1,800円以上の注文で送料無料

ベルセルク(12) の商品レビュー

4.2

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/18

芸術だなぁ 進撃の巨人の諫山さんが影響受けてるのも伝わる 夜祭よまつりじゃなくてやさい読みなのか グリフィスの中でガッツの存在はこれほどまでに特別だったんだなぁ

Posted byブクログ

2022/02/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

圧倒的な世界 触 絵の力 お話の力 物語の始まりと 今に繋がる原点 ほんのちょっとしたことが違っていれば なかったのかもしれないのに違わない この時間は過去にあったものなのだから変えられない 何なんだろう ここに届いた 全てを捧げた 恐ろしい でもすごい

Posted byブクログ

2017/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

風の鎮魂歌、黄昏の戦士達、路地裏の少年、蝕、約束の刻、降臨、人外百鬼、城、決別、宴、収録。福笑いベヘリットがグリフィスのもとに返り、久々にエルフが登場、日蝕が起こり4人の守護天使降臨。クライマックスだ。脳みそパーマのゴッドハンドが言う「すべては因果の流れの中に!」こそ西洋思想の真髄にして限界なのである。

Posted byブクログ

2013/08/17

ついに触が。 物語の原点が徐々に明らかになっていく。  長く時間かかったな。 普通の商業ペースの漫画ならありえない話のスピードです。

Posted byブクログ

2013/02/13

再読。今更ながらグリフィスの悲しみがジワジワ。 とうとう蝕到来。淡い幻の安らぎを定めとせず夢の続きを選んだグリフィス、彼を信じる鷹の団、両者の運命が過酷すぎて言葉がない・・・。

Posted byブクログ

2013/02/07

つかの間の休息と「触」。この辺から劇場版Ⅲかな? パックの影も見え隠れ(^^) あとリッケルトってなんで別行動なんだっけ…

Posted byブクログ

2012/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

6~12巻再読  遂に触が始まった…「大いなる祝福の刻!彼なりし亜の刻、亜なりし彼の地へよくぞ集った、人の造りし神ならざる神の子羊達よ!」作者がこの一編を描くために、悪魔に、いやゴッドハンドに魂を売っていたとしても、僕は全く不思議に思わない。  圧倒的、とにかく圧倒的。ゴヤ、ボス、ブリューゲルらが夢見た、悪夢に見た、暗黒妄想の世界が、それら史上の偉人らの作品を超えるクオリティで現代に現出している。魔女っ子編までは将に、最強。

Posted byブクログ

2012/02/23

ドラえもんで言うところの6巻~7巻がベルセルクだと12巻、13巻じゃないでしょうか? まぁアレです・・・ つまり最高傑作(´ω`)

Posted byブクログ

2009/10/04

最近すっかりなまぬるいですが、異形と鎧を見るために買ってる ここんとこガッツのモテっぷりがすごいな・・ ところで髑髏の騎士はまだですか ガッツは受 髑髏の騎士とゾッドは百合 グリフィスはどえす

Posted byブクログ

2009/10/04

今現在刊行されているマンガで 文句なく一番おもしろいと思うマンガ。 表紙はグリフィス転生の瞬間。 鷹の団時代から、蝕の惨劇を経て 大きなものを背負い、一人闇と戦う狂戦士。 もうこれほどおもしろいと思ったマンガはドラゴンボール以来である。 世界観にひきずりこまれた。 ...

今現在刊行されているマンガで 文句なく一番おもしろいと思うマンガ。 表紙はグリフィス転生の瞬間。 鷹の団時代から、蝕の惨劇を経て 大きなものを背負い、一人闇と戦う狂戦士。 もうこれほどおもしろいと思ったマンガはドラゴンボール以来である。 世界観にひきずりこまれた。 やばい。

Posted byブクログ