目隠しの国(9) の商品レビュー
好き。大好き。甘ったるくない、ごちゃごちゃしてない恋愛してる少女漫画。 みんな強くて弱くて、ちょっとファンタジーなのに自然なんだよなぁ。
Posted by
“「あろう いいのよ この位置ならすぐ見つけてくれるわ いなさい ここにいなさい あろう あなたがいてくれて 本当に幸せだったわ」”[P.31] うー、うー、号泣の最終巻です。 もうダメだ。 涙腺死にそう。 “かなで あなたがとても大切なんだ だから どうか無事でいて...
“「あろう いいのよ この位置ならすぐ見つけてくれるわ いなさい ここにいなさい あろう あなたがいてくれて 本当に幸せだったわ」”[P.31] うー、うー、号泣の最終巻です。 もうダメだ。 涙腺死にそう。 “かなで あなたがとても大切なんだ だから どうか無事でいて”[P.147] あろうの母は自分の体がもうもたないと気付いたのだろうか。 だから、あろう君が助けを呼びに行くのを止め、自分の思いを伝えたのだろうか。 だとしたら、あまりにも、優しくて。 “「姫 一曲 踊っていただけますか?」”[P.108] 会長さんと並木君も良すぎる。 なんだこの二人かわいい。 “「はい かなでっちゃん」 「あろう君」” 最後が少し駆け足気味だった点や、不器用家族が若干曖昧に終わっている点は否めないけど。 でも、そんなことより、 この三人は素敵すぎる。 この三人の秘密を共有し合う人たちは素敵すぎる。 この三人のクラスメイトたちは素敵すぎる。 あまりにも、素敵すぎる。 大好きだ。 本当は、みんな、目隠しなんかしてなくて、そのことに気付いたのが三人いただけ。 その三人を取り巻く人たちも優しくって素敵で。 理解はできないかもだけど、嫌いになんかなってない。 みんな、笑顔で、本当、優しくって、素敵。 あーあ、ちくしょう。 彼ら彼女ら本当最高。 本当に、良かった。 ありがとう。 Thanks to S.M. “「でもあいつら いいヤツらだろ!?」 誰かがあなたの事をわかってくれるかもしれない 人の心は見えるものではないけれど それでも あなたは一人じゃないのだから―――” 2012 04 22 再読 誰かに触れようとする手の描き方が好き。 出てくる人があまりに良すぎて読むのが好き。
Posted by
いや、ほんと、これも皆読めばいいと思う。 こういう人の愛し方、そして、「自分」を大事に出来なきゃ他人なんて大事に出来ないってこと。 それを学ばせてくれた漫画。 んー素晴らしい!! 意外と知られてないのが残念なくらいです。 皆!読んで!!笑
Posted by
触れた人の未来や過去が見える力を持った少年少女。 力をもったからこそできること、できなかったこと、なくしたもの、手に入れたもの。 心から暖かい気持ちになる漫画です。 裏切られても傷ついても、誰かに手をさしのべ続けることがどんなに尊いことであるか。 力があるからかなではすごいんじゃ...
触れた人の未来や過去が見える力を持った少年少女。 力をもったからこそできること、できなかったこと、なくしたもの、手に入れたもの。 心から暖かい気持ちになる漫画です。 裏切られても傷ついても、誰かに手をさしのべ続けることがどんなに尊いことであるか。 力があるからかなではすごいんじゃないんです。 かなでは心が本当に強い子だから、力のあるなしは関係ない。 でも完璧じゃないから、時には傷ついたり臆病になったりもするんだけど。 だから、きっと誰かを助けることは誰にでもできること。 嫌われても、拒まれても、自分が正しいと思うことを貫けばいい。 誰かのためでなく、自分のために。
Posted by
- 1