1,800円以上の注文で送料無料

ルパン三世(双葉文庫)(1) の商品レビュー

4.6

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/04/12

読書録「ルパン三世1」3 著者 モンキー・パンチ 出版 双葉文庫 p22より引用 “今度は ジイサンの 顔をたてて 捕まって やるが 必ず 脱獄して みせるさ……”  目次より抜粋引用 “ルパン三世颯爽登場  死んでゆくブルース  シッパイ大作戦  集まれ奇人ども  賞金稼...

読書録「ルパン三世1」3 著者 モンキー・パンチ 出版 双葉文庫 p22より引用 “今度は ジイサンの 顔をたてて 捕まって やるが 必ず 脱獄して みせるさ……”  目次より抜粋引用 “ルパン三世颯爽登場  死んでゆくブルース  シッパイ大作戦  集まれ奇人ども  賞金稼ぎ”  神出鬼没の怪盗を主人公とした、ピカレスク劇画。  とある大学教授の自宅でディスコパーティーが開かれていた、そこに突然家宅 捜索のために銭形警部がやってきた…。  上記の引用は、第一話でのルパンのセリフ。 いきなり捕まっていて驚きました、まあすぐに脱獄する話につながるのですが。  まだ登場人物たちを書き慣れていないせいでしょうか、それとも作者の画風で しょうか、とても荒々しい絵柄です。この年代の劇画だからというのもあるのかも しれませんが。  まだキャラクターもはっきりと固まっていないような感じが、とても新鮮です。 この原作を見ると、アニメはかなり力を入れて作られていたのだなと思いました。 そういえば、声優さんが一新されてからのルパンは、あまり作られていないように 思います。私が知らないだけかも知れませんが、毎週レギュラーで放映するくら い力を入れれば、新しい声優さんの声にも馴染みやすいと思うのですが。 ーーーーー

Posted byブクログ

2011/07/18

コミック版のルパン三世は、星新一のように最後はあっと思わせるようなオチに優れています。なぜルパン三世が世界的に愛され続けているのか良く分かります、きっとあなたを退屈させないはずです。

Posted byブクログ

2010/06/18

私の中で何故か突然大ブレイク! アニメもいいけど漫画の雰囲気も好きです。 いろんな意味で大人向けです。

Posted byブクログ

2014/09/19

私の永遠の憧れルパン三世。テレビアニメではお間抜けで人がいい部分もありますが、原作だとかなり厳しいです。銭形とも命掛けのやり取りです。ルパンと次元は相棒で、五右衛門は弟分の感じでしょうか。ルパンも次元も五右衛門が泥棒(クズ人間)になるには狡さが足りないって言っています。五右衛門も...

私の永遠の憧れルパン三世。テレビアニメではお間抜けで人がいい部分もありますが、原作だとかなり厳しいです。銭形とも命掛けのやり取りです。ルパンと次元は相棒で、五右衛門は弟分の感じでしょうか。ルパンも次元も五右衛門が泥棒(クズ人間)になるには狡さが足りないって言っています。五右衛門も泥棒稼業に自分の欲を出しませんね。でもそんな五右衛門だからたまにどうしてもあれが欲しいんだ~~となると(叔父さんの敵とか、魔剣とか)、ルパンが思いっきりフォローしてあげます。 漫画としても、連載当初は、「不二子」とは出てくる女に使われる記号的名前だったり、台詞がまったくなかったりとかなり実験的です。 漫画の終盤はかなりシビアな展開で 《以下ネタバレ!!!》 ルパンが片目を失ったり、そしてラストではルパンたちは銭形に爆弾島に呼び出され爆死します。 ラストを読んだ後は本気で泣きました。 しかし私としては、作中に出てきたルパン一味の本拠地「奇岩城」に彼らは潜ったと思いたい!「ルパン小僧」というルパンの息子の短編集もあるしね。 《ここまでネタバレ》 印象に残ったキャラクターたちの行動や台詞。 次元が不二子のことを「ルパンはあんたに惚れているが信頼はしていないのさ」「そうね…」アニメとは間逆のルパンの厳しさが出ていますが、こういうところが好きです。 五右衛門 (自分の師匠たちから離れルパンの仲間になるところ)「あなた方には経験したという過去があります。私にはこれから経験するという未来があります。分かりますかな、この差が」 (タイムマシンに乗ったらどうするか?の問いに) 「俺を身ごもった瞬間のお袋に合って言うだろう、俺を産まないでくれと」この台詞は悲しい。ラスト近くで、この後の展開と重なって泣けてきた台詞です。 銭形 「俺はお前(ルパン)を殺したいほど憎んでいるんだ!」ルパンが自分を認めてるんだろう、と言ったことへの返事。命掛けの真剣勝負を繰り広げる二人です。 「英語は得意なほうなんだけどなあ…」英語は得意なほう、ってことは他にも数カ国語しゃべれるってことですよね。アニメではお人よしですが、漫画ではハードな人です。世界を飛び回ってるんだから、頭脳もかなり良いはず。 そういえばルパン三世とは大学の先輩・後輩の関係ということも判明。

Posted byブクログ

2009/10/04

最近になって初めて読んだのですが、これはかっこいい…。センス溢れるにも程があるんじゃないでしょうか。あと長年アニメ版に妙な違和感を感じていて不思議に思っていたのですが、原作読んだらなんだか納得がいきました。

Posted byブクログ

2012/01/06

アニメの方が有名なルパンですが、漫画もなかなか。 絵柄は好き嫌い分かれるかもしれません。割とエロです。 でもこの発想力、中毒性があります。 新ルパン三世も内容は無印とあまり変わりません。 アニメとは違うトーンの話も沢山あって巻数も多いので、長く楽しめること請け合い。

Posted byブクログ

2009/10/04

ちりばめられた笑いも、アクションも、そして虚無な感じもどれも好き。 何よりルパンの男らしさに惚れちゃいます。

Posted byブクログ

2009/10/04

永遠のルパン。 全てが、ルパンのペース。 不二子ちゃんは永遠のボンキュッボン! 全てが、渋すぎる。

Posted byブクログ

2009/10/04

代表して一冊。 漫画版のルパンはとても周到でエロティック。しかしシネマを思わせるセリフ回しと世界観は今も昔も変わってません。

Posted byブクログ