1,800円以上の注文で送料無料

ブッダ(潮文庫版)(12) の商品レビュー

4.2

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/08

手塚治虫による、ブッダの伝記。 一読する価値はあると思って一気に読了。 良くも悪くも手塚治虫調というか、手塚治虫節が効いているので、多少の好き嫌いはあるかもしれないです。

Posted byブクログ

2017/12/20

父王ふおう 貴方は貴方の本心を頼りにして象のように一人で堂々と歩くがよい 荘園=コーダラ王国の祇園精舎 謀略 竹林精舎ちくりんしょうじゃ 象に踏み殺されたタッタ 宰相さいしょう お前の敵はお前自身なのだダイバダッタよ… 大公妃 オーラ霊派 えっけん謁見室 アジャセ王の微笑 人間の...

父王ふおう 貴方は貴方の本心を頼りにして象のように一人で堂々と歩くがよい 荘園=コーダラ王国の祇園精舎 謀略 竹林精舎ちくりんしょうじゃ 象に踏み殺されたタッタ 宰相さいしょう お前の敵はお前自身なのだダイバダッタよ… 大公妃 オーラ霊派 えっけん謁見室 アジャセ王の微笑 人間の心の中にこそ…神がいる…神が宿っているんだ‼︎ 霊鷲山りょうじゅせん アナンダよ世界は美しい きのこにあたる 沙羅双樹 人間愛の根源 丹念に織られた一枚のタピストリー ブッダと似ていながらブッダの中に収拾しきれなかった人間性 ダイバダッタ=バンダカの遺児 ナラダッタ=荒野に住む人犬 羨望が絶望的な敵意となる ピッパラの樹。そこに集まる鹿の群れ…。 世界を織り成すタピストリーの絵模様

Posted byブクログ

2013/06/06

自分が幼い時から親しんできた漫画ですが、いつ読み返しても心の在り方を考えさせられずにはいられません。 『火の鳥』と同じくらいの最高傑作だと思っています。 仏典の内容とは違いますが、手塚治虫の描くフィクションである「ブッダ」の世界が本当に生き生きとした躍動をもって私たちの「...

自分が幼い時から親しんできた漫画ですが、いつ読み返しても心の在り方を考えさせられずにはいられません。 『火の鳥』と同じくらいの最高傑作だと思っています。 仏典の内容とは違いますが、手塚治虫の描くフィクションである「ブッダ」の世界が本当に生き生きとした躍動をもって私たちの「生きること・死ぬこと」の問題に投げかけられてきています。 ほとんどの内容が、手塚治虫の創作であるなんて・・・天才としか言いようがないです。 そして、まるでタペストリーのように織られた人間関係の繋がりも本当に見事としか言いようがありません。 個人的に好きなのは、タッタとダイバダッタかな。

Posted byブクログ

2013/02/26

全巻読了。 素晴らしかったです。 仏教の開祖、シッダルタがブッダになり、様々な困難を迎えながらも生涯を全うするお話です。 手塚治虫先生が脚色された部分が殆どだそうですが、それ故に読みがいがあり、没頭しました。 読んでよかったと思えました。 (2013.02.26読了)

Posted byブクログ

2013/02/05

最終巻。自分も長い旅を終えたような読後感であった。 慈悲。 あなたがだれか苦しんでいる人のことをあわれんだとき、同じように別の人がきっとあなたについてあわれんでくれているはずです。 あなたがだれかを助けたら、別の人が今度はあなたをきっと助けてくれましょう。 それは、だれもかれも...

最終巻。自分も長い旅を終えたような読後感であった。 慈悲。 あなたがだれか苦しんでいる人のことをあわれんだとき、同じように別の人がきっとあなたについてあわれんでくれているはずです。 あなたがだれかを助けたら、別の人が今度はあなたをきっと助けてくれましょう。 それは、だれもかれも生きとし生けるものがつながっているからだ… 心に刻んでおきたい。

Posted byブクログ

2012/12/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ブッダ最終巻。 かなり重要な人物のタッタやミゲーラが手塚治虫の想像の人物だったのは驚きだったが、ほぼ仏典通りの内容を漫画で読むことができるのはとても助かる。 これで、聖お兄さんもより面白く読めるだろうw 子どもが出来たら、買ってあげようと思う。 シャカ族の王族として生まれたブッダが、カースト制で苦しむ人々を見て「身分を決めたのは人間、身分で苦しむのも人間」人はなぜ生きるのか、人はなぜ苦しむのか… と修行に励み、やがて悟りを得て、それを人々に伝えていくお話。 ブッダ自身も決して強い人間ではなく、身体は生まれつき弱いし、マーラ(悪魔)との葛藤もあったが、それでも最後には今伝えられている仏教のもととなる教えを説くこととなった。 それを、わかりやすく、面白く書いている漫画。 一度、読んでおくべきだと思う。

Posted byブクログ

2012/08/12

あの微笑みは、まるで神のようだった・・・わかったぞ!いま、わかったぞ!! 人間の心の中にこそ神がいる 神が宿っているんだ!! この悟りに、深く感動します。 http://www.tv-aichi.co.jp/bp/wadatti/?p=7931

Posted byブクログ

2012/06/14

読みきりました。 最後の方はわりと駆け足であっさり終わった感があるけど、 全編を通して、非実在のキャラクターのドラマ(伏線)の重厚さとその収束が 「ああこれが手塚先生なんだな」 とか生意気に思ってしまった。 ありがとうございました。 合掌

Posted byブクログ

2011/08/23

紀元前のネパールでの出来事が、2000年も語り継がれ、死を恐れ、弱肉強食だった世界に心の平安をもたらしたのは、本当にすごいと思った。ブッダは弱ったときも、死の直前まででも、みんなに悟りを広めてすごい人だったんだなということが、さらにわかった。それを脚色する周りのキャラクターも好き...

紀元前のネパールでの出来事が、2000年も語り継がれ、死を恐れ、弱肉強食だった世界に心の平安をもたらしたのは、本当にすごいと思った。ブッダは弱ったときも、死の直前まででも、みんなに悟りを広めてすごい人だったんだなということが、さらにわかった。それを脚色する周りのキャラクターも好きだった。手塚治虫さん、難しい話をわかりやすく面白く教えてくれて、ありがとう!!

Posted byブクログ

2011/05/16

遂に読み終わってしまった。。 ブッダはこの巻で大いなる悟りを得るが、ブッダもそれまでは苦しみ悩むひとりの人なのだと思った。この物語を通して(もちろん数々の奇跡を起こすが)ブッダの人間臭さのようなものが感じられたのが面白かった。 ~6/26 東京国立博物館で「手塚治虫のブッダ展」...

遂に読み終わってしまった。。 ブッダはこの巻で大いなる悟りを得るが、ブッダもそれまでは苦しみ悩むひとりの人なのだと思った。この物語を通して(もちろん数々の奇跡を起こすが)ブッダの人間臭さのようなものが感じられたのが面白かった。 ~6/26 東京国立博物館で「手塚治虫のブッダ展」があるらしい! 行きたいな!行けるかな!?

Posted byブクログ