1,800円以上の注文で送料無料

美味しんぼ(95) の商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/07/14

【蒸の意義】 清蒸の極意とは 蒸しすぎず 蒸したらず ちょうどいいように。 それは 骨でわかる。 それだけで料理が成り立つ。 【焼酎革命】 焼酎は 大きな変化を迎えている。 焼酎は 発展途上の酒である。 原料の選択、黒こうじと白こうじ、カメとタル 蒸留装置、そして 熟成方法。 ...

【蒸の意義】 清蒸の極意とは 蒸しすぎず 蒸したらず ちょうどいいように。 それは 骨でわかる。 それだけで料理が成り立つ。 【焼酎革命】 焼酎は 大きな変化を迎えている。 焼酎は 発展途上の酒である。 原料の選択、黒こうじと白こうじ、カメとタル 蒸留装置、そして 熟成方法。 様々な組み合わせと試行錯誤によって 新しい焼酎が産まれ始めている。 【ごぼうの教え】 泥臭いごぼうを 和菓子に使う。 をさの音。上品で洗練されたごぼう。 ごぼう料理を いかに洗練させた味とするのか。

Posted byブクログ

2013/07/27

「焼酎、興味ある?」と母が一言、貸してくれました。 芋焼酎をロックでしかまだ飲んだ事がなく、これからの焼酎を飲んでみたいと思わされる作品でした。 それから最初に収録されている話も、物事の意味を考えさせられる話で、自分の今の仕事、これからの仕事でも心構えのようなものを教えてもらえた...

「焼酎、興味ある?」と母が一言、貸してくれました。 芋焼酎をロックでしかまだ飲んだ事がなく、これからの焼酎を飲んでみたいと思わされる作品でした。 それから最初に収録されている話も、物事の意味を考えさせられる話で、自分の今の仕事、これからの仕事でも心構えのようなものを教えてもらえたような気がします。 全体を通して、「あー…そうだよね」と納得してとてもすっきりしました。

Posted byブクログ

2010/03/31

10年数ぶりぐらいに読んだ美味しんぼ。好きな焼酎の話というこで知人から借りたんだけど、山岡と栗田さんとうとう所帯を持ったんだねえ。子供もいて。しかも3人目!なんか感慨深いなあ。ストーリーは、まあいいや(笑)

Posted byブクログ

2009/10/04

ついに95巻となった人生のバイブルw ウンチク系の大御所。結婚前までがピークで後は…という声は多いだろうが、もはや美味しんぼにおいてそんな事はどーでもいいn(信者) が、今巻でちょいと動きが。究極のメニュー後継者育成を使って雄山と士郎の確執の最終決着への足がかりにするつもり...

ついに95巻となった人生のバイブルw ウンチク系の大御所。結婚前までがピークで後は…という声は多いだろうが、もはや美味しんぼにおいてそんな事はどーでもいいn(信者) が、今巻でちょいと動きが。究極のメニュー後継者育成を使って雄山と士郎の確執の最終決着への足がかりにするつもり?とか勘繰ったり。

Posted byブクログ

2009/10/04

最近、マンネリ化してる美味しんぼ。しかし、ここに来て「究極のメニュー」を山岡氏の部下に引き継ぐという事に!! ビックリしました★ これって主役交代って事なのでしょうか??

Posted byブクログ