いまどきのこども(1) の商品レビュー
1992 母が仕事先にある休憩室にある本棚から借りてきたのがきっかけ。確かいきつけの美容院にもあった気がする。 6巻まで読んだ。後期は未読なので文庫を全部集めたい。
Posted by
凝った装丁が素敵でした。 当時の小遣いでは高価なマンガ本でしたが 何度引越をしても手放せません。 今読んでもこの世界観は色褪せないなぁ。 バブルねえちゃんも何故か古く感じない^^
Posted by
これまた懐かしい!!玖保さんと組んだ初の漫画連載(これ以外に、鴻上尚史さんとのコンビでお贈りした『おたっしゃシネマ』というコラムはありましたが…)!!特にコミックスを作る際に、玖保さんの希望で、装丁を祖父江慎氏にお願いすることになったのも、いい思い出です。当時から祖父江さんの指定...
これまた懐かしい!!玖保さんと組んだ初の漫画連載(これ以外に、鴻上尚史さんとのコンビでお贈りした『おたっしゃシネマ』というコラムはありましたが…)!!特にコミックスを作る際に、玖保さんの希望で、装丁を祖父江慎氏にお願いすることになったのも、いい思い出です。当時から祖父江さんの指定は凝り凝りで、印刷所からは(僕が!)よく怒られましたが、お陰さまでコミックスは大ヒットしました。結果オーライ!!
Posted by
なんだかほのぼのします。ヘビメタ好きのツグム君が好きだったなー。 後半、いつもの四人が殆ど登場しなくなっちゃってるのが寂しい・・・。 一番最後の作者の旅行記も好き(笑)バブリーだわぁと思って。
Posted by
シニカル・ヒステリー・アワーも好きだった。キリコさんのバンド?のCDも聞いた。最近のモノは読んでないなあ・・・
Posted by
ほのぼのしてて、時間がゆっくり流れてて、みんなかわいくて。 小さい頃全巻持ってて大好きだった本。 今読んでみたらもっと面白いんだろうな、毒気のある台詞やなんか。
Posted by
- 1