1,800円以上の注文で送料無料

三国志(4) の商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/13

赤兎馬を譲る事で、呂布に義父の丁原を殺させた董卓。董卓は新帝の摂政として国を好き放題にした。曹操は、董卓殺害に失敗し国を追われる身になり捕らえられた。そこへ陳宮が、国を守る大人物として、曹操を助けた。所が途中で曹操の残虐さを目にし、自分の判断が見誤ったと事を知った。

Posted byブクログ

2017/05/05

曹操、気合入ってるなぁ・・・!そんで呂布が単純な男だったのは意外!(笑)劉備たちの動きも気になってくるのと、作品の読みやすさもあって、続き気になる!

Posted byブクログ

2014/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この巻では個性的な悪党が魅力をブチ放っています。 1人は李儒。温厚な顔つきながら細目を空けて人を墜落死させて笑っている姿を見ると董卓よりかもこいつのほうが悪辣に見えます。 もう1人は劉備のライバル曹操。 妙に小物チックな機知に富んでますが、恩人に手をかけた後で「おれのいうことは正しい」とか「おれは天下にそむこうとも天下の人間がおれにそむくことは許さん」と急に大物みたいな発言をします。これには陳宮でなくても読者である私も「げえっ」と声が出る始末です。

Posted byブクログ

2009/10/07

劉備達が出てこないだと…wあ、曹操視点で進めてるってことか。 曹操、えげつない感じがいいですねー。 なんか織田信長と似た路線に見えるんですけど浅はかですよねすみません。 こういうクールなキャラがたまに見せる焦った表情がすごい好きです。 呂布寝返るの早っ。陳Qきたー! 協皇子と陳留...

劉備達が出てこないだと…wあ、曹操視点で進めてるってことか。 曹操、えげつない感じがいいですねー。 なんか織田信長と似た路線に見えるんですけど浅はかですよねすみません。 こういうクールなキャラがたまに見せる焦った表情がすごい好きです。 呂布寝返るの早っ。陳Qきたー! 協皇子と陳留王って同一人物?いつ改名した? くそう董卓はやく討ち取られればいいのに……。女に手出すとかマジないわ…。 まだ先長いのに、すでに武将の名前出てくるたびに前の巻読み直したりしてるんだ。大丈夫かな。

Posted byブクログ