新・ゴーマニズム宣言(4) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小林さんの本は正しい物の見方を教えてくれる。 新しい歴史教科書をつくる会では自虐歴史を見直し、子どもからの視点を直そうと頑張っている。 色々な人の妨害や中傷にもめげずに目標に向かって頑張っている。 個人的に多くの読者に読んでほしいと思う。
Posted by
1998年の刊行。このころからやってんですね、従軍慰安婦問題。 巻末に収録されている、勝新太郎との対談の話は出色。
Posted by
もうマンガの域を越えた社会への強い主張。 でもマンガだからこそその主張もガンガン身に伝わってくる。賛否両論は勿論あるかもしれないが。
Posted by
とにかく感心するのは、その主張を裏付けるための水面下の努力だ。 普通の人なら、「ほんのちょっとの憶測」で言ってしまっても差し支えないようなことまで、深く深く掘り下げ、証拠を提示してから語る。 自分は、職業柄、議論する機会は少なくないのだが、「ある本で読んだんだけどさ、○○だと思...
とにかく感心するのは、その主張を裏付けるための水面下の努力だ。 普通の人なら、「ほんのちょっとの憶測」で言ってしまっても差し支えないようなことまで、深く深く掘り下げ、証拠を提示してから語る。 自分は、職業柄、議論する機会は少なくないのだが、「ある本で読んだんだけどさ、○○だと思うんだよね」というような言い回しをすることがある。 自分自身は、その本の内容に共感し、それを議論相手にも伝えたいと思うわけだが、その際、その本の内容が一次資料かどうかということを、あまり深く考えないことが多い。 うーむ、これではいかん。と痛感。
Posted by
帯表 世界一抗議の多い漫画それが「ゴー宣」だ!! 従軍慰安婦問題、柳美里サイン会中止事件、石頭サヨクに保守派オヤジのイチャモン・・・ゴー宣行くところ常に論争あり 「みんなまとめてわしが面倒みちゃる!」
Posted by
- 1