1,800円以上の注文で送料無料

風光る(フラワーC)(19) の商品レビュー

4.5

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

浮さんというか 慶喜さんというか いろんなドラマで表現されているけど こういう描き方もあるんだなぁと 歴史の流れを知っているから これからどうなるかを知っているからこそ、 面白いです。 最後の写真のエピソードも 良かったです。 あったのかなぁ なかったのかなぁ と思うのが面白い。

Posted byブクログ

2012/12/22

家茂と一橋とその周りの関係 がすごくよくわかる。。 教科書よりわかりやすい歴史の漫画だあと思う。 他、セイちゃん「真の武士はそんな風に泣くのですね」のセリフ!! 先生は笑っていたけど、ジーンとくるシーンでした。 あとそのポトガラヒーわたしにもください(笑)

Posted byブクログ

2012/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2012 10/20読了。WonderGooで購入(古書)。 1巻と13-19巻を一気読み、という変則読み(汗) 感想は19巻にまとめて。 1巻から13巻にとんだらもう山南さんもいない/池田屋も終わったあとで拠点を西本願寺に移した後だった。 ・・・え、こっから30巻代に入ってやっと御陵衛士とかってすごくね、と思ったが、案の定、地味目な話というか、伊藤と土方の策謀戦やら一橋公が朝廷とわたりあったりやらを背景にしつつ、総司と清三郎の話がいろいろ展開される、っていう・・・あまり新選組ものでこのあたり詳しく扱っているの知らなかったので、なんか新鮮でいい。

Posted byブクログ

2011/06/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

将軍家茂がまだ数えで二十歳という若さであり 愛される人だったことが描かれておりとても好き。 また、慶喜や深雪など一癖あるキャラクターも登場。 深雪はあまり史実として資料がそんなに残っていないし 慶喜はいろいろとあるものの、それだけに信用度が微妙。 そんな中でそれぞれこのようなキャラクターに昇華させたのがすごい。 慶喜は個人的にはどうも好きではないのだけれど それでも一定の魅力ある人物として描いてくれている。 将軍の東帰を止めようとする局長は非常に恰好良い。 また、良順や当時の世情と絡めつつ写真を出すのがうまい。 自分としては、白塗りで写真を撮った近藤局長を道化のように描く 某有名歴史小説より、こちらのエピソードの織り込み方の方が 納得いくし面白いと思った。

Posted byブクログ

2009/10/04

P130 『―――初めて知りました  真の武士は そんな風に泣くのですね』 ★将軍東下騒動&近藤西下

Posted byブクログ

2009/10/04

じれったい二人の恋愛とか、周りの人の動きとか、史実に逆らっているのでないのに、少女漫画になってて楽しい。 斉藤さんがいつか報われるのかがとても気になります。

Posted byブクログ

2009/10/04

歴史嫌いの作者がどうしても描きたいが故に生まれたと言う漫画。 この作者の意気込みが大好きです。 主人公・セイが性別を偽り「新選組」に入隊。  彼女の武士としての生き様と恋心が巧みに描かれてます。 歴史嫌いの方もこれは結構サクサク読めて親しめる漫画では? 新撰組好きとしては外せない...

歴史嫌いの作者がどうしても描きたいが故に生まれたと言う漫画。 この作者の意気込みが大好きです。 主人公・セイが性別を偽り「新選組」に入隊。  彼女の武士としての生き様と恋心が巧みに描かれてます。 歴史嫌いの方もこれは結構サクサク読めて親しめる漫画では? 新撰組好きとしては外せない作品

Posted byブクログ

2009/10/04

幕府側の切れ者一橋公が登場。幕末状況は四国艦隊が兵庫開港をせまってきた頃。女子姿のセイと総司は最新流行の”写真”を撮りますが……。

Posted byブクログ

2009/10/04

今までなんでこれを本棚に入れなかったんだろ???? 当たり前にあり過ぎてすっかり忘れてた(笑) 賛否両論あるとは思いますが新撰組好きとしては外せない作品だと私は思っています!!この本は少女マンガだけれど、史実にほとんど忠実に汚い部分も暗い部分もきっちりしっかり見せてくれます。。 ...

今までなんでこれを本棚に入れなかったんだろ???? 当たり前にあり過ぎてすっかり忘れてた(笑) 賛否両論あるとは思いますが新撰組好きとしては外せない作品だと私は思っています!!この本は少女マンガだけれど、史実にほとんど忠実に汚い部分も暗い部分もきっちりしっかり見せてくれます。。 この巻ではいよいよキーパーソンのあの人が本格的に登場し、ラストに向けて動き出します!!!!!!これからが楽しみ☆

Posted byブクログ