1,800円以上の注文で送料無料

僕の初恋をキミに捧ぐ(1) の商品レビュー

3.8

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/09/27

大ヒット少女マンガ来年1月ドラマ化! 2019年1月、野村周平&桜井日菜子が初キッス!?テレ朝系でドラマ化決定!

Posted byブクログ

2018/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

無料アプリ。生きるか死ぬかみたいな漫画は気持ちがどよーんとするから苦手だしと思って敬遠していたんだけど、この作者さんのカノジョは嘘を愛しすぎてるにバカみたいにハマったので、作者さんを信じて読んでみることにした。小学生の頃から結婚の約束をしてた繭と逞。逞は心臓病で20歳まで生きられないという。逞も知らない事実を知ってしまった時の繭。自分のお父さんが嘘つく時に笑うんだって知った時のコマがなんか衝撃的だった。1巻はほとんどが小学生の頃のエピソード。なんかプロローグくらいにしか思わなかった。きっと2巻からより面白くなるんでしょう。

Posted byブクログ

2013/10/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

死にネタにはワリと弱いので、最終巻あたりはうるっと来た。でも号泣までは行かなかったのは、アタシのオトメゴコロが枯れ果てたからだろうか。逞の想いが切ないのは当たり前なんだが、昂サマが可哀想すぎる。

Posted byブクログ

2013/01/20

主人公(逞)とヒロイン(繭)の出会いというか幼少期の話。 「僕の人生にはタイムリミットがある」というページと今後の予告みたいなページと表紙が成長した二人であるところから推測するに、恐らくこのまま成長して好きだけど離れなきゃ的な葛藤を繰り返してラストを迎えるのだろうなと予想できる感...

主人公(逞)とヒロイン(繭)の出会いというか幼少期の話。 「僕の人生にはタイムリミットがある」というページと今後の予告みたいなページと表紙が成長した二人であるところから推測するに、恐らくこのまま成長して好きだけど離れなきゃ的な葛藤を繰り返してラストを迎えるのだろうなと予想できる感じです。違っていると良いのだけれど。 とりあえずヒロインの繭が強くて良いです。 わずか8歳でパパの笑顔の意味を知ってしまうとは…。

Posted byブクログ

2012/03/09

主人公とヒロイン、小学生やのにませすぎだろ! まあ、この漫画が面白くなるのは二人が寮には行ってからなんで!

Posted byブクログ

2011/02/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

心臓病で20まで生きられないと宣告された男の子と、 その男の子に幼い頃から、恋をする女の子の ラブストーリー。 * 前作「僕は妹ー」よりは好みのお話。 いいセリフ、いいシーンもあるし、適度に泣けるけど、 どうも「スイーツ」感が否めないのはどうしてでしょう? 突っ込みどころが多くて、ご都合主義的な 「偶然にしては出来すぎ」ネタが多いから?

Posted byブクログ

2010/02/06

井上真央ちゃんが主演するから買った本。 想像以上に切なく、そしておもしろく描いてありました。 心臓移植について考えさせられました。 ※シリーズもの。1巻だけ紹介。

Posted byブクログ

2009/12/06

幼い頃から心臓病で入院していた逞と、その主治医の娘・繭。ある日、繭は逞が「20歳まで生きられない」という事を知ってしまい、何とか逞の病気を治せないかと悩む。そんな繭の想いを知らない逞は、「大人になったら僕のお嫁さんになってください」と繭に告げる。繭は「20歳になったらぜったいよ!...

幼い頃から心臓病で入院していた逞と、その主治医の娘・繭。ある日、繭は逞が「20歳まで生きられない」という事を知ってしまい、何とか逞の病気を治せないかと悩む。そんな繭の想いを知らない逞は、「大人になったら僕のお嫁さんになってください」と繭に告げる。繭は「20歳になったらぜったいよ!」と応える。 やがて、逞自身も自分が20歳まで生きられない運命にあることを知ってしまう。そして、繭と一緒にいても幸せにできないと考え、逃げるように全寮制の中学校に入学する。だが、繭は逞を追って同じ中学に入学する。冷たい態度で繭を遠ざけようとする逞、それでも逞を慕い続ける繭。やがて、逞はファーストキスの相手と再会、繭も学校の先輩・鈴谷昂に思いを寄せられる。 ライバルの出現、病気の悪化、親の反対…いくつもの試練が2人を襲う。

Posted byブクログ

2009/11/09

少女マンガの中、最後まで読破できた数少ない作品の一つ。ただし、買うと高いから漫画喫茶にでも行く機会があればお試しあれ。 この手の漫画は女性視点で描かれている物が多く、大抵のものは共感できずに挫折する。けどこれは主人公(男)視点で物語が展開するから物語に入りやすかった? 終始涙を...

少女マンガの中、最後まで読破できた数少ない作品の一つ。ただし、買うと高いから漫画喫茶にでも行く機会があればお試しあれ。 この手の漫画は女性視点で描かれている物が多く、大抵のものは共感できずに挫折する。けどこれは主人公(男)視点で物語が展開するから物語に入りやすかった? 終始涙を流しながら読んでたよ。最終巻はすごく感動できたし。幸せな気分で最後を迎えられるのもよかったな~ 肌に会わないようなら止めればいいし。一巻読めば判断できます。 小説版も出版されているけどこれはお勧めできないです。                          ソラ

Posted byブクログ

2009/10/25

泣けるね。 僕妹に引き続いてって流れで読んだけど、かなりよかった。 けどどっちも無茶な感じがあるのが・・高校生ならではといえばそれまでだけど。

Posted byブクログ