ぷりぷり県(1) の商品レビュー

4.6

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    13

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/11/11

大好きなぷりぷり県。 ポスペのおやつになったり、 いろんな思い出がいっぱい♡ 原っぱで入社式をする五郎商事に 入社したぷりぷり県出身のつとむ。 ガガーリン弁当、スカっと甘じょっぱい 海女の磯サイダー、丸バナナ、暗黒星人と 怪しい名物も満載。 信号機が赤から青に変わる直前の う...

大好きなぷりぷり県。 ポスペのおやつになったり、 いろんな思い出がいっぱい♡ 原っぱで入社式をする五郎商事に 入社したぷりぷり県出身のつとむ。 ガガーリン弁当、スカっと甘じょっぱい 海女の磯サイダー、丸バナナ、暗黒星人と 怪しい名物も満載。 信号機が赤から青に変わる直前の うれしくてたまらぬ一瞬に 笑う余裕すらない。。。東京砂漠!

Posted byブクログ

2013/09/24

ぷりぷり県という架空?の県出身、県愛あふれる新入社員・つとむが、他県や府、都、道などに敵意をむき出したり勝ったり負けたり認めたりする前代未聞の県マンガ。巻末には地方ファン(架空のフルカラー総合広報誌)収録。半地下鉄が面白すぎる(笑)

Posted byブクログ

2011/11/27

静岡県東部出身。その肩書きに対して特にどうとも思ってねーよ、みたいな体を装いつつも「実は郷土愛があった」ことを実感且つ『それでいいんだ』って思わせてくれた作品。 とはいえ内容は(多分)飛び道具で、カスカス。 だがしかし コミュ障でアスペの俺が初めて会った人に最初に(仕方なく)...

静岡県東部出身。その肩書きに対して特にどうとも思ってねーよ、みたいな体を装いつつも「実は郷土愛があった」ことを実感且つ『それでいいんだ』って思わせてくれた作品。 とはいえ内容は(多分)飛び道具で、カスカス。 だがしかし コミュ障でアスペの俺が初めて会った人に最初に(仕方なく)振る会話は 「出身はなに県ですか?」

Posted byブクログ

2010/08/26

吉田節がさく裂…まさか県つくっちゃうとは流石だな。 ないないないない!と激しいツッコミをいれたくなる内容に いや、コレはあるな、な物がある。それがまた面白さを生む。 いやあ…それにしても 「くぐるなーっ!」のコマは思い出しただけで笑える。

Posted byブクログ

2015/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「かわうそくん」で初めて出会った、吉田戦車マンガ。「ぷりぷり県」も、深みのあるギャグが効いていて楽しく読み通せたような。

Posted byブクログ

2010/06/12

[ 内容 ] ぷりぷり県から上京したつとむが、同僚や友人知人と「県自慢」などの交流を行う。 自分の地元がどう扱われているかも必見。 [ 感想 ] 笑えるマンガで一笑いどうですか・・・ぶぁははは (≧Σ≦)b 「今日の元気の源がマンガ」だなんて、人に言うのは恥ずかしいですか?...

[ 内容 ] ぷりぷり県から上京したつとむが、同僚や友人知人と「県自慢」などの交流を行う。 自分の地元がどう扱われているかも必見。 [ 感想 ] 笑えるマンガで一笑いどうですか・・・ぶぁははは (≧Σ≦)b 「今日の元気の源がマンガ」だなんて、人に言うのは恥ずかしいですか? でも笑うことって、とても大事。 心が潤うし、免疫力も高まります♪ 脳トレ的には、マンガは脳がリラックスするアイテム。 リラックスしながら、免疫力を高められるなんて素敵です☆ 笑える、笑えないは、個人の主観的な感情ですから、難しいと思いますが・・・。 笑えるマンガで一日を始める、これって案外いい方法かもしれません! オススメの笑える漫画を紹介しておきますね(笑)

Posted byブクログ

2010/03/09

兄がtt。前もつやつや先生とか伝染るんですとかいじめてくんとか買ってたからきっと吉田戦車ファンなんだと思う。きがついたらうつってました('ε')

Posted byブクログ

2011/05/11

ぷりぷり県のみならず、日本の都道府県のお国自慢が楽しめます。 ツトムの性格が顕著に悪くてニヒルな第1巻。 (購入本)

Posted byブクログ

2009/10/23

心のバイブル。 ぷりぷり県の1巻です。 つとむくん登場です。 県ずきん、まるばなな、ががーりん弁当。 素敵すぎます☆

Posted byブクログ

2009/10/04

今までの漫画の中で一番読んだ回数が多いのがこのぷりぷり県です。 くだらない県愛心を競うのですが、仮想のぷりぷり県が本当に笑える。 信号は4色だし、県ずきんとゴムシルクとか変なものばっかり着てるし、 名産は暗黒星人とかカメレオンラーメンとか部員煮だし、 もうどれもこれもすごすぎて...

今までの漫画の中で一番読んだ回数が多いのがこのぷりぷり県です。 くだらない県愛心を競うのですが、仮想のぷりぷり県が本当に笑える。 信号は4色だし、県ずきんとゴムシルクとか変なものばっかり着てるし、 名産は暗黒星人とかカメレオンラーメンとか部員煮だし、 もうどれもこれもすごすぎて、たまに「吉田戦車やばすぎ!」と感心せざるをえません。 実家の家宝。

Posted byブクログ