1,800円以上の注文で送料無料

レンタルマギカ 魔法使いVS錬金術師! の商品レビュー

3.7

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

レンタルマギカ第2巻…

レンタルマギカ第2巻。2巻といっても1巻の続きで読むといつの間にか新キャラがいたりして話がわからなくなるかも・・・。まず短編を読んでみてください。別にこれから読んでも苦にならずに読めると思います。

文庫OFF

面白いです。この巻は…

面白いです。この巻は、お父さんの遺産をめぐって……みたいな話です。とにかくラピスちゃんが健気げ可愛い子なのです。ユーダイクス…初めいやなヤツだったけど、最後イイやつになりました。本当に面白いです。

文庫OFF

第二巻です。へっぽこ…

第二巻です。へっぽこ?な主人公に、父が社長だったころの幹部が・・・いつの間にか社員が増えてます・・・。

文庫OFF

アディリシア好きな方…

アディリシア好きな方はきっと大満足な巻。わたしは穂波派なんですが、それでも楽しく読めましたw

文庫OFF

シリーズ二作目です。…

シリーズ二作目です。話の構成には疑問を感じました(説明無しで新キャラが話に加わっていたり)。これはスニーカー文庫の特徴として諦めるしかないのでしょうか……アディリシアが活躍で、個人的には満足でした。

文庫OFF

2021/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「ーーー私はずっと時間を費やしてきた」 魔法使い派遣会社〈アストラル〉。日々涙目で社長業の特訓を受けているいつきのところへ舞い込んできたのは、先代社長の遺産。ところがその相続に異を唱えたのは、錬金術師ユーダイクスーーーーー 2巻。ユーダイクスがとてもいいキャラクターだった。現〈アストラル〉と旧〈アストラル〉の対立という描写も、2巻目ということでより際立つ。いつきが〈アストラル〉を引き継ぎ背負う、動機編ともいえる本巻、読み応えがあったし、各キャラクターを把握するにも良かった。主人公として、力はなくとも優しさが有り余るいつきの危なっかしさにハラハラする。今後、右目とどう付き合っていくのか楽しみ。

Posted byブクログ

2017/03/28

2巻目。 いつきがアストラルの社長になることに異議を唱えた元アストラル社員と戦う話。 いつの間にやら見知らぬ幽霊が社員になってたので驚いた。 押し切られる形で社長になって、毎日拷問のように勉強させられているけど、自ら望んで社長になろうとしているのは成長しているなと感じられて読んで...

2巻目。 いつきがアストラルの社長になることに異議を唱えた元アストラル社員と戦う話。 いつの間にやら見知らぬ幽霊が社員になってたので驚いた。 押し切られる形で社長になって、毎日拷問のように勉強させられているけど、自ら望んで社長になろうとしているのは成長しているなと感じられて読んでて嬉しい。

Posted byブクログ

2016/08/15

夏休み…それは、職場でやる事がてんこもり、な長期休暇。 大変な社長のもとにやってきたのは 父親からの『遺産相続』の事。 道端で少女と知り合ったと思ったら、彼女は少女ではなく 伝言運び兼人形。 どう言われようとも、外見があれですし 一応本人の許可もあるので、傷つけているのは 少女...

夏休み…それは、職場でやる事がてんこもり、な長期休暇。 大変な社長のもとにやってきたのは 父親からの『遺産相続』の事。 道端で少女と知り合ったと思ったら、彼女は少女ではなく 伝言運び兼人形。 どう言われようとも、外見があれですし 一応本人の許可もあるので、傷つけているのは 少女だと思うのですが…どうなのでしょう? 違う、と言われても違和感あり、です。 代償が何なのか分からない、目の力。 語りかけてくるのは、力そのものなのか 原因のもの、なのか。 謎がもうちょっと増えましたが、とりあえず今回の相手は 幸せそうな感じ、にはなりました。

Posted byブクログ

2013/08/05

今月の2冊目。今年の102冊目。 レンタルマギカ2作目。サクサクと場景描写が進んでいきますね。いまいちどういうことがおこっているのか分かりにくい。まぁ、雰囲気はすごい伝わってきますけどね。

Posted byブクログ

2012/05/05

ユーダイクスとのアストラルをかけた魔術決闘です。 黒羽もここから登場。 が、黒羽の詳細については何にも…。 アニメ版もそうだったので、小説でも同じ方法で行くのかなと。 妖精眼に関していろいろ出てきます。 ラピスの哀しい状況も最後には改善されるし、いい話でした。 アディリシアの活躍...

ユーダイクスとのアストラルをかけた魔術決闘です。 黒羽もここから登場。 が、黒羽の詳細については何にも…。 アニメ版もそうだったので、小説でも同じ方法で行くのかなと。 妖精眼に関していろいろ出てきます。 ラピスの哀しい状況も最後には改善されるし、いい話でした。 アディリシアの活躍はそんなに無いかな。 主に活躍するのは、いつきと穂波とラピスだし。 アニメ版とはほぼ同一かな。説明が増えてる感じ。 面白かったです。

Posted byブクログ