愚問の骨頂 の商品レビュー
世の中に溢れている…
世の中に溢れている「愚問」とまたその逆である「賢問」はどのようにして使われているのかを教えてくれる。普段何気なく使っている言葉について考えさせられる。歴史に名を残す偉人が立てた「賢問」とはどのようなものだったのかについても書かれていて面白い。
文庫OFF
私達が無自覚に使って…
私達が無自覚に使っている言葉や思考の乱れを但し、賢い愚か者を目指せと叱咤する、襟を正されるようなエッセイ集。
文庫OFF
花粉症の原因から万有引力の発見まで、世の中の愚問・賢問を取り上げて「問いの構造」を考えましょうという本。との謳い文句に対して、実際の内容には少々ズレがある。 (筆者が)愚問・賢問と考える問いを挙げて、そのエピソードが語られるのではあるが、事例の列挙に終始してしまい肝心の「構造を考...
花粉症の原因から万有引力の発見まで、世の中の愚問・賢問を取り上げて「問いの構造」を考えましょうという本。との謳い文句に対して、実際の内容には少々ズレがある。 (筆者が)愚問・賢問と考える問いを挙げて、そのエピソードが語られるのではあるが、事例の列挙に終始してしまい肝心の「構造を考える」部分がすっぽりと抜け落ちてしまっている。 # あるいは「問いの構造を(読者が)考える」ということなのだろうか… 実利的な期待は捨てて、「愚問」「賢問」をキーワードとした雑学エッセイ、として読んだ方が面白い。
Posted by
愚問の例はなるほどと思ったが、賢問の例はイマイチ。 過去の偉人の例はともかく、それ以外は恣意的な筆者の片寄った主張を正当化するために無理矢理それらしい問いを立てているだけにしか思えない。 つまり、筆者には賢問を立てるだけの才気がないという話になるわけだが。。。
Posted by
愚問の骨頂というタイトルだが、本の内容から言えば、医学など歴史上の賢い問題についての記述が多く、どのような問題であれば解答が出るか、という事例の列挙が主である。 賢い問題は答えを導き出せる詳細な問いである、という。 つまり、問題設定の時点で、解答に肉薄している必要がある。 曖昧...
愚問の骨頂というタイトルだが、本の内容から言えば、医学など歴史上の賢い問題についての記述が多く、どのような問題であれば解答が出るか、という事例の列挙が主である。 賢い問題は答えを導き出せる詳細な問いである、という。 つまり、問題設定の時点で、解答に肉薄している必要がある。 曖昧な質問からは曖昧な解答しか得られないし、詳細な質問からは詳細な解答しか得られない。詳細な解答が得られないのであれば、詳細な質問をしていない、ということである。 詳細な問いはどのようにして作られるか、という問いをこの本にしてみてもどうやら解答は得られないようだ。別の質問を考えてみることにする。
Posted by
[ 内容 ] 「答えが出ない」「煮詰まっている」のはあなたの頭が悪いからではない。 悪いのは質問のほうである。 良い質問のなかにはすでに正解が含まれているし、愚問はいくら考えても無駄なのである。花粉症の真の原因とは何か。 なぜニュートンは万有引力を発見できたのか。この世にはびこる...
[ 内容 ] 「答えが出ない」「煮詰まっている」のはあなたの頭が悪いからではない。 悪いのは質問のほうである。 良い質問のなかにはすでに正解が含まれているし、愚問はいくら考えても無駄なのである。花粉症の真の原因とは何か。 なぜニュートンは万有引力を発見できたのか。この世にはびこる愚問を斬り、世界的発見、歴史的発明を生み出した賢問を見つめなおす。 あらゆる角度から「問い」の構造を考える。 [ 目次 ] 第1章 愚問とは何か 第2章 病院の中の愚問 第3章 社会も愚問だらけ 第4章 科学者たちの賢問 第5章 意外な答えを導いた問い 第6章 ヒラメキは賢問から [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
- 1