ひとり仕事術 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ひとり仕事術 時間管理 独立して一人で仕事をする際に、その道の達人はどのように時間を使っているのか? この疑問に、アンケート結果と面談から答えようというのが本書です。 竹蔵なりの感想は以下の通りです。 * 皆さん意外と朝型の方が多い * 人との出会いを大切にする(スモールワールドネットワーク理論そのもの。ちょっとした知り合いがとても大切なきっかけや情報をもたらす) * 皆さんちゃんとインプットのことを考えている。アウトプットだけだと続かない * 仕事が無いのは怖いので、独立当初はがむしゃらに仕事を取ってしまって、オーバーワークに陥る。その後、バランスを考えて仕事を引き受けるようになるという各段階を踏んで落ち着いた仕事の仕方を各人が編み出している * 長期計画はあまり皆さん立てていない模様。逆に計画に縛られないようにと考えている方が多い * 長い時間好きな仕事ができて幸せという人と、ライフワークバランスを重視する人の2極化が見られる まあ、定年退職したら、いやでもひとり仕事・ひとり遊びをするしかないので、そのための準備としてはそこそこに参考になりました。 竹蔵
Posted by
2005年の本なので、今よりも1人仕事が難しかった頃の本。 モバイルパソコンが安くなり、スマホもある現代ならもっと状況はラクなので、参考になったというよりは、「良い時代になったな」となんとなく世の中の変化に感謝したくなる本だった。
Posted by
フリーランスとしての当たり前のことが書かれていました。 個人事業主としてはどんなものかわからない人には良いかもしれない。 しかしあまり参考になることは特段ありませんでした。
Posted by
会社勤めではなく自分でビジネスを行っていくという面で、これからヨガや英語を教えたいと思う中で参考になりました
Posted by
組織に属さずに一人で仕事をするのは気楽なもんだろうと思っていましたが、組織に属さないということは、組織の強みを利用できないというデメリットもあるのだと重い知らされました。 ひとり仕事の現実。 一人で仕事をすることに関心がある方も、その気がない人でも、読んで勉強になる仕事術の...
組織に属さずに一人で仕事をするのは気楽なもんだろうと思っていましたが、組織に属さないということは、組織の強みを利用できないというデメリットもあるのだと重い知らされました。 ひとり仕事の現実。 一人で仕事をすることに関心がある方も、その気がない人でも、読んで勉強になる仕事術の本です。 著者は実際にひとり仕事をやっておられる方のようです。 著者紹介を見ると、何と東大法学部卒業。 山口県で育って山口県の高校を出ているようです。 地方の高校から東大法学部に入ったんや。 “ひとり東大合格勉強術”も経験済みなんですね。 “地方高校出身でもできるひとり仕事術の本” ということか。 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20120426/p1
Posted by
一人で仕事をしている訳ではないので、なんとも言えないが いつかそういう活動をしたら経験する事が解説されているのだろうと思う。
Posted by
損をしないと身に付かない自由業の常識。この著作は自由業デビューが将来の選択肢にある中学生からサラリーマン、そして自由業で生計を立てている人に生産性を高めるために知っておくべきアイデアを提供する。
Posted by
某遊べる本屋さんに置いてあって買った本。 フリーランス的に生きる人向けに 様々なアドバイスが書かれている。 おもろい。しか〜し、使う言葉の端々から独特の匂いが… と思ったら元リクでしたよ著者。w
Posted by
起業するうえで役に立つかと思い読んでみました。 仕事に関することだけじゃなくて、一日の生活も自分でマネジメントしなくはいけないこと、また人とのつながりも大切であることがわかりました。 もちろん独立した時の仕事に関することも書いてあり期待していた通りでした。
Posted by
- 1
- 2