流星 新装版(上) の商品レビュー
織田信長の妹、お市の…
織田信長の妹、お市の方。薄幸の美女として有名ですが、強い意志を持って戦国乱世を生き抜いた女性として描かれています。政略の駒とされた戦国の女性達ははたして不幸ばかりであったのか?考えさせられる一冊。
文庫OFF
織田信長の妹お市の方…
織田信長の妹お市の方の視点から描かれた戦国時代。男性視点から見る歴史とは違い、こういう見方もあるのかと新鮮な面白さがありました。
文庫OFF
織田信長の妹として生…
織田信長の妹として生まれたために波乱の生涯を送らねばならなかったお市の方の姿が描かれています。
文庫OFF
お市の方。戦国時代、お市は、織田家のお市として、またあの信長の妹として嫁ぎ、彼女なりに戦国の世で闘い抜いたのだということが、よくわかります。 そうなんですよね、戦国時代では、今以上に、女性は、しっかりと自分の意志を持ち、強く生き抜いているんですよ。
Posted by
お市の方の感情がすごく細かく描かれてて、ほかの本とはだいぶ違った描かれ方でした!また、解説や現代的な例えもあり、分かりやすかったです☺︎
Posted by
織田信長の妹。当然だがお市の方を中心にはじまる。勝家は暑苦しい信長の家臣程度、秀吉などは殆ど登場しない。当時のお市の方の立場からすれば秀吉の存在などこの程度なのかもしれない。兄信長、義姉濃姫も尾張時代はとても近い関係だったが浅井家に嫁いでからは心の中存在になり信長の意向を考えなが...
織田信長の妹。当然だがお市の方を中心にはじまる。勝家は暑苦しい信長の家臣程度、秀吉などは殆ど登場しない。当時のお市の方の立場からすれば秀吉の存在などこの程度なのかもしれない。兄信長、義姉濃姫も尾張時代はとても近い関係だったが浅井家に嫁いでからは心の中存在になり信長の意向を考えながら浅井、織田の橋渡し役をする。無理に有名武将などを登場させずお市の方の視点から描かれているので臨場感が出て物語に引き込む文章力は素晴らしい。下巻では勝家、秀吉がどう絡んでくるか楽しみです。
Posted by
織田信長の妹お市の方の生涯を描いた、「乱紋」の前編ともいえる作品。 お市の目線を通して、“うつけ殿”と囁かれていた信長が天下取りの志半ばにして謀叛に倒れるまでを細やかに、後の武勇伝に流されることなく描いていて、初めて知ることもたくさんありとても勉強になった。 お市の2度の輿入れに...
織田信長の妹お市の方の生涯を描いた、「乱紋」の前編ともいえる作品。 お市の目線を通して、“うつけ殿”と囁かれていた信長が天下取りの志半ばにして謀叛に倒れるまでを細やかに、後の武勇伝に流されることなく描いていて、初めて知ることもたくさんありとても勉強になった。 お市の2度の輿入れについても、戦国の世の女性の生き方に忠実に描かれているばっかりに少々期待を裏切られたが、最後の最後、柴田勝家と城内で果てることを選んだところでは、愛情や信頼ではなくとも、二人の間に確かに共感が生まれたことが読んでいて救いだった。
Posted by
夏休みの読書。このごろ実用書ばかり読んでいたけれど、たまには歴史物でも読もうかなと思って手にした一冊。物語の世界に一気に引き込まれ、久しぶりに心から読書を楽しめました。。。 織田信長の妹としてうまれたお市の方。戦国時代を生きる女性は、戦にこそ参加しないものの、政治的な駆け引きや...
夏休みの読書。このごろ実用書ばかり読んでいたけれど、たまには歴史物でも読もうかなと思って手にした一冊。物語の世界に一気に引き込まれ、久しぶりに心から読書を楽しめました。。。 織田信長の妹としてうまれたお市の方。戦国時代を生きる女性は、戦にこそ参加しないものの、政治的な駆け引きや情報戦において重要な役割を担っていたことを改めて思い知らされます。夫浅井長政と兄信長の争いが激しくなる中で、自分自身の役割を思い、覚悟を決めていくお市の方。 彼女が「良く見える目」をもっていたが故の苦しさが描きだされています。 上巻は、いよいよ追い詰められた浅井長政が、援軍を待って時間を稼ぎ、信長を返り討とうとするところまで。登場人物の複雑な心理戦にドキドキ。下巻に続きます。
Posted by
いい!最後は京浜東北線の中で涙がこぼれそうになった。。。 信長の「鳴かぬなら、殺してしまえホトトギス」というイメージが、ちと違う。 お市の方も、「お江」の時のイメージと全然違う。 ま、どんなに違うかは読んでのお楽しみ♪
Posted by
戦国時代の各大名は、自分はこの大きさでよく、このまま安心していたくても、留まること許されなくて、成長し続け、進み続けなければ生き残れないところが、現代の上場している株式会社のようだと思いました。 織田信長が決してスムーズに天下を取ったのではなく、とても危うい道をなんとか切り抜け...
戦国時代の各大名は、自分はこの大きさでよく、このまま安心していたくても、留まること許されなくて、成長し続け、進み続けなければ生き残れないところが、現代の上場している株式会社のようだと思いました。 織田信長が決してスムーズに天下を取ったのではなく、とても危うい道をなんとか切り抜けてのし上がっている様子や、お市の運命も、結果は年表を見れば分かるのに、ドキドキしながら読みました。 下巻が楽しみです。
Posted by
- 1
- 2