1,800円以上の注文で送料無料

現代殺人論 の商品レビュー

3.4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

凶悪犯罪が増える一方…

凶悪犯罪が増える一方の現代に読んで欲しい1冊。

文庫OFF

殺人者の心理や殺人の…

殺人者の心理や殺人の歴史とかが鮮明に書かれていました。犯罪心理に興味がある人はおすすめです。

文庫OFF

2014/09/04

殺人の分類。文章で書いてあるので「論」という名が付いたのか? データベースとしては役に立たず。事件の説明ともならず。医学的に評価できず。 入門書としても不足が多い。

Posted byブクログ

2013/04/10

なぜ人は人を殺すのかということを、過去の殺人の質との差異や 殺人(者)の分類、殺人の起源から考察したり 精神障害と殺人についてまで論じられたりしている本。 論理は荒削りというか、自分に都合のいいデータばかりを採用して 他は無視しているきらいがないようにも思うけれど 精神障害者につ...

なぜ人は人を殺すのかということを、過去の殺人の質との差異や 殺人(者)の分類、殺人の起源から考察したり 精神障害と殺人についてまで論じられたりしている本。 論理は荒削りというか、自分に都合のいいデータばかりを採用して 他は無視しているきらいがないようにも思うけれど 精神障害者についてとりあつかっている最後の2つの章はよかった。 でももう、再読はしないかなぁ。

Posted byブクログ

2011/06/02

幼女誘拐殺人、強姦殺人、親殺し、子殺し、一家惨殺など、世間を震撼させる凶悪かつ猟奇的な事件。犯行の動機は何か、なぜそこまで残虐になれるのか、どうすれば防げるのか。とりわけ現代特有の「快楽殺人」「ストーカー殺人」「ひきこもり青年の殺人」など分析し異常人格者の素顔に迫る。パーソナリテ...

幼女誘拐殺人、強姦殺人、親殺し、子殺し、一家惨殺など、世間を震撼させる凶悪かつ猟奇的な事件。犯行の動機は何か、なぜそこまで残虐になれるのか、どうすれば防げるのか。とりわけ現代特有の「快楽殺人」「ストーカー殺人」「ひきこもり青年の殺人」など分析し異常人格者の素顔に迫る。パーソナリティ障害と犯罪の関連を整理し、普通の人が殺人犯となる可能性も示唆している。(作田明HPより)

Posted byブクログ

2011/05/24

2005年初版ということで、この本の内容を最新の情報として取り扱ってよいものかすぐには定言しかねますが、文体はとても分かりやすく、空き時間にぱらぱらと目を通すことができます。内容としては、過去に起こったさまざまなタイプの殺人事件を具体的に挙げながら用語の説明が基礎のところから進ん...

2005年初版ということで、この本の内容を最新の情報として取り扱ってよいものかすぐには定言しかねますが、文体はとても分かりやすく、空き時間にぱらぱらと目を通すことができます。内容としては、過去に起こったさまざまなタイプの殺人事件を具体的に挙げながら用語の説明が基礎のところから進んでいくので、よい犯罪精神医学の入門書になると思います。 読んでいて私が感じたことは、「殺人のような凶悪犯罪を犯す人の心理を、にわか仕込みの知識で理解したり論じたりしようとするのはやはり慎むべきだ」ということです。確かに、この種の議論は知的好奇心(というとやや不謹慎かもしれませんが)をくすぐるものではあります。しかし、その無責任な発言によって、実際にこの問題に関わっておられる方々の迷惑ははかりしれません。もしかすると、関係のない人まで「精神病者」のレッテルを貼ってしまうかもしれないのです。  本文にもありましたが、私たちは実生活において、精神病の患者さんたちと触れ合う機会はほとんどありません。私たちが彼らについて知るのは「メディア」によるところがほぼすべてでしょう。しかしそれらの情報は、意図しているか否かにかかわらず、とても先入観に満ちたものになってしまっているのです。だからこそ、その時の思いつきの感情で議論してしまうことなく、冷静に、慎重に考えていく必要がある…本書は、そのことに改めて目を向けさせてくれました。

Posted byブクログ

2011/04/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 幼女誘拐殺人、強姦殺人、親殺し、子殺し、一家惨殺など、世間を震撼させる凶悪かつ猟奇的な事件。 犯行の動機は何か。 なぜそこまで残虐になれるのか。 どうすれば防げるのか―。 犯罪精神医学の専門家が、異常人格者の素顔に迫る。 とりわけ、現代特有の「快楽殺人」「ストーカー殺人」「ひきこもり青年の殺人」などを分析。 精神鑑定の経験から、誤認著しいメディアの報道を糺す。 また、パーソナリティ障害と犯罪の関連を整理し、普通の人が殺人犯となる可能性も示唆する。 現代人の歪んだ欲望の深層を抉る書。 [ 目次 ] 序章 なぜ人は人を殺すのか 第1章 昔の犯罪、今の犯罪 第2章 犯罪における殺人者の位置づけ 第3章 殺人の分類と事件簿 第4章 殺人の起源 第5章 パーソナリティ障害と殺人 第6章 殺人者の責任―「殺人者精神病」をめぐって [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2009/10/04

実際にあった事件を例にあげて 分類・特徴・傾向などを示す。 殺人がなぜ起こるのか、がとてもわかりやすい。 快楽殺人・少年犯罪についての表記が多いかな。 ロバートKレスラーの研究結果すごい・・!

Posted byブクログ

2009/10/04

今年も典型的な凶悪殺人事件が多かったね。こういった事件が少しでも減らないかなぁと思うわけだけど、要因が複雑であるにもかかわらず、行動がなぜこうも短絡的なのかなぁと思う。本書でもいろいろな要因は挙げているけど、防止策は挙げてない(…というか、挙げられないよね)。で、こういった殺人事...

今年も典型的な凶悪殺人事件が多かったね。こういった事件が少しでも減らないかなぁと思うわけだけど、要因が複雑であるにもかかわらず、行動がなぜこうも短絡的なのかなぁと思う。本書でもいろいろな要因は挙げているけど、防止策は挙げてない(…というか、挙げられないよね)。で、こういった殺人事件を起こす犯人同様に、社会やマスコミ、政治の短絡的な防止対策、防止論には、本書も言うように警鐘を鳴らすべきでしょうね。いいかげん、漫画好き、アニメ好き、エロ・グロ好きのオタク犯人説にはうんざり。そんなやつは山ほどいるし、必ず犯人にはならんしね。

Posted byブクログ

2009/10/04

近年取りざたされる様々な「凶悪殺人事件」を、犯罪心理と成長過程、精神的障害などの面から解説を加えつつ読み解く。 なんとなく、「あたりまえじゃない?」というようなことが多いような気がした。 パーソナリティ障害等についての詳しい解説と共に論理を展開するのは専門的だが、これといって吸収...

近年取りざたされる様々な「凶悪殺人事件」を、犯罪心理と成長過程、精神的障害などの面から解説を加えつつ読み解く。 なんとなく、「あたりまえじゃない?」というようなことが多いような気がした。 パーソナリティ障害等についての詳しい解説と共に論理を展開するのは専門的だが、これといって吸収すべきものはない、かも。

Posted byブクログ