1,800円以上の注文で送料無料

ルーム の商品レビュー

2.6

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

親の死に目にも会いに…

親の死に目にも会いにこなかった姉が突然死んでしまった。殺人事件こそ起こるものの、怖いとかいう類の話ではなくて、家族と絶遠し、1人でほそぼそと生活していた女の半生が物悲しく語られていた印象を受けました。

文庫OFF

ホラーとミステリーの…

ホラーとミステリーの中間に位置する作品です。でもミステリーとしてもホラーとしても もう一声って感じですね。視点はいいんだけど もう少し捻りが欲しい。ホラーならあの平和なラストはどうかと思いますね。何年も連絡を取っていなかった姉の突然の死 彼女の部屋にあった幼時の白骨・・・・・もっ...

ホラーとミステリーの中間に位置する作品です。でもミステリーとしてもホラーとしても もう一声って感じですね。視点はいいんだけど もう少し捻りが欲しい。ホラーならあの平和なラストはどうかと思いますね。何年も連絡を取っていなかった姉の突然の死 彼女の部屋にあった幼時の白骨・・・・・もっとおどろおどろしい物語を想像していた 私の方が悪趣味なのかな

文庫OFF

2011/06/24

書き下ろしということで期待はあまりしていなかったが、やはり中盤ダレダレ。伏線だの動機だの考えて読むとばかをみるかも。推理小説でもサスペンスでもなく、女性論を愚痴っぽく書いているだけみたいな印象でした。でも最後まで読めたし、星ふたつ。

Posted byブクログ

2017/09/20

一人暮らしの日常と親との関係には共感できましたがついていけない所も多々ありでしたお姉さんの交友関係で2人の女性が出てきますが、お姉さんがはなった言葉で1人の女性は、初対面にもかかわらずお部屋の保証人になってあげたりします。あーそうしてあげちゃうの分かるな〜という程お姉さんの人物像...

一人暮らしの日常と親との関係には共感できましたがついていけない所も多々ありでしたお姉さんの交友関係で2人の女性が出てきますが、お姉さんがはなった言葉で1人の女性は、初対面にもかかわらずお部屋の保証人になってあげたりします。あーそうしてあげちゃうの分かるな〜という程お姉さんの人物像が描かれていないのと妹の行動の描かれ方が中途半端な感じがして少し物足りなかったです。

Posted byブクログ

2010/02/17

親子、姉妹でも理解できない心の葛藤がある。 育てられ方、生まれ持った性格、相性など原因は様々なのだが、意地を張り合い理解しようともせずに永いこと離れ、本当の気持ちを察し、わかってあげられたのが亡くなったあとではあまりにも虚しい。 角川ホラー文庫の分類に入ってはいるが、仕事に生きが...

親子、姉妹でも理解できない心の葛藤がある。 育てられ方、生まれ持った性格、相性など原因は様々なのだが、意地を張り合い理解しようともせずに永いこと離れ、本当の気持ちを察し、わかってあげられたのが亡くなったあとではあまりにも虚しい。 角川ホラー文庫の分類に入ってはいるが、仕事に生きがいを感じ独りで生きる女性のもうひとつの心の一面や、老いた親への複雑な心境が上手く表現されており新津さんならではの人と人との心の機微に胸にくるものがあった。

Posted byブクログ

2009/10/04

09.20.08読了。 ホラー本にだけど、あえてミステリーに分類。7年家族と絶縁状態だった姉の理美が急死する。両親はすでに亡くなって妹の友美だけが唯一の家族。彼女が空白の7年間を調べていく。まー内容はこんなもんかね・・・というような程度。すごいともがっかりともない。

Posted byブクログ

2009/10/07

「中平里美さんは、ご存知ですか?」と、黒崎友美のもとに電話が・・。それは、家族と絶縁状態にあった実の姉の名前だった。その電話で病院に行くとくも膜下出血で倒れた姉の姿が・・。翌日になるとそのまま息を引き取った。後始末のために、マンションに訪れた姉の部屋には、幼児の白骨が段ボールに入...

「中平里美さんは、ご存知ですか?」と、黒崎友美のもとに電話が・・。それは、家族と絶縁状態にあった実の姉の名前だった。その電話で病院に行くとくも膜下出血で倒れた姉の姿が・・。翌日になるとそのまま息を引き取った。後始末のために、マンションに訪れた姉の部屋には、幼児の白骨が段ボールに入ってた・・・。都会でたった一人で生きていた姉。姉の部屋には、どんな秘密が・・・。そして、どんな過去が・・・。 一方、片桐奈央子は、独身の女性だけで集うクリスマスパーティーで、中平里美にあっていた、彼女も東京で一人で暮らしている。田舎には、一人で居る母親がいて・・。 てな、感じで友美と奈央子の物語であります。日常にありそうな感じのホラーです。 新津さんの作品を久し振りに読みました〜。(1年ぶり?)安定してて、読みてお引き込むのが上手い作家です

Posted byブクログ