1,800円以上の注文で送料無料

バッドラック の商品レビュー

3.7

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/31

普通の自己啓発本と違って、物語仕立てになっているので読みやすい。水野さんの本は、笑いながら読めるけど、本当に奥が深い! ただ私はガネーシャの方が好き•••

Posted byブクログ

2024/02/14

The worst day is the best day. ってな事で水野敬也の「BAD LUCK」 二人の小さな神シュナとワンダーが、クリスマの朝にイタズラ心で偶然見つけた平凡そうなアレックスを不幸にしてやろうと「神の手帳」へアレックスの運命を書き込んだ…。 数々の不...

The worst day is the best day. ってな事で水野敬也の「BAD LUCK」 二人の小さな神シュナとワンダーが、クリスマの朝にイタズラ心で偶然見つけた平凡そうなアレックスを不幸にしてやろうと「神の手帳」へアレックスの運命を書き込んだ…。 数々の不幸に出会っても挫けないアレックス…。 同じアレックスでもこの前読んだ「その女アレックス」のアレックスよりも強くて、弱くて、キュートでぶっ飛んでるアレックスw シンプルな面白い内容じゃが、ちょっと元気が貰える話かな♪ 著者は「夢をかなえるゾウ」も書いた人じゃったのねw 2015年20冊目

Posted byブクログ

2022/09/09

二人の小さな神がいた。 いたずら好きだった。あるクリスマスの日「誰かを不幸にしてやろう」と、いうことから、平凡な主人公アレックスの人生が転がり落ちた。しかし、苦境に立たされたとき、アレックスは 不幸と思わない。。 すべていい方向に考える。 この本はちょっとつまづいているひとにも、...

二人の小さな神がいた。 いたずら好きだった。あるクリスマスの日「誰かを不幸にしてやろう」と、いうことから、平凡な主人公アレックスの人生が転がり落ちた。しかし、苦境に立たされたとき、アレックスは 不幸と思わない。。 すべていい方向に考える。 この本はちょっとつまづいているひとにも、悩んでいる人にもお勧めです。

Posted byブクログ

2017/09/27

いたずらで面白がって人を不幸にする神様とか胸クソ悪い小説か?と思いきや、ボケ倒しの小説でした。良い意味でくだらなかった。とてもくだらない。 が、最後の一行にこの小説の全てが詰まっていました。

Posted byブクログ

2014/07/11

ストーリー仕立ての自己啓発書。 こういう本を読んで初めて…心の中に賛と否がうずまいている。 でも、出来事に対して、自分がどう受け止めて対応するのか、で人生は変わっていくのかもしれない。

Posted byブクログ

2013/02/21

面白い構成の自己啓発本。楽しめます。 1.不幸をプラスに解釈して、その解釈を口に出してみる。 2.意識消沈せず開き直って言い返す。 3.問題に向かって前進し不幸から幸運を拾う。 4.逆境をゲームにする。 5.自分を溺愛する。 6.欠点を利用する。 7.出来事をプラスに解釈しようと...

面白い構成の自己啓発本。楽しめます。 1.不幸をプラスに解釈して、その解釈を口に出してみる。 2.意識消沈せず開き直って言い返す。 3.問題に向かって前進し不幸から幸運を拾う。 4.逆境をゲームにする。 5.自分を溺愛する。 6.欠点を利用する。 7.出来事をプラスに解釈しようとする。 8.一に笑顔を与えることでいつも笑っていられる。

Posted byブクログ

2013/01/17

昔の彼氏にもらった。読むと良いよ!って言われたけど読んだのはつい最近。心のあり方が大事だよって本。本当に読んで良かったと思った。当時読んでいたらもっと良かった。

Posted byブクログ

2013/01/07

正直に言うと、かなり内容は薄い。 しかしそこが良い気がする。 随所に紙を贅沢に使ったボケがあり 楽しく読めます。 無駄にページ使って、 やりたい放題ですよ。本当にw でも自分が主人公なら 苦笑いして逃げてただろうな...

Posted byブクログ

2012/12/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『夢をかなえるゾウ』著者、水野敬也さんの処女作。主人公のアレックスは普通のサラリーマン。アレックスに神様のイタズラで、次々に不幸が訪れるが、アレックスは逆境に立たされても周りに笑いを与えようとする。 不幸の時こそ笑うことの大事そを学ばせてくれる一冊。なぜ自分ばかり不幸が訪れるんだろうと心をふさぐ社会人にすすめる。

Posted byブクログ

2012/09/14

あっさりさっくり読み流せた。悪くはないんだけど、なぜか読後感がよろしくない。要は気持ちの持ちようです、ポジティブシンキングで不運も明るく乗り切れるよ〜って事らしい。ありきたりと言えばそれまでのテーマやな…。

Posted byブクログ