1,800円以上の注文で送料無料

沈まぬ太陽(2) の商品レビュー

4.2

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/03/15

実話を元に書かれていると思うと、本当にゾッとします。ググってみると確かに○本航空の労組については、この本に書かれているような不当人事が実際に行われていたことを公表するWEBページが見つかります。パワハラがここまであからさまに行われていたとは。。。

Posted byブクログ

2012/01/05

これは山崎さんの怒りが伝わる傑作!! この話しが4割でも真実なら、日本航空が現在のように凋落してしまうのは必然かも…

Posted byブクログ

2011/03/07

勉強と思って読んでいますが、なかなかしんどい。前にも触れたとおり、会社観や職業観が大きく違うので。ナイロビ異動から、不当労働と認められ帰国するまで。

Posted byブクログ

2011/03/06

話は一旦ここで終わるが、3編の事故に繋がる事故エピソードが最後に続けて出て来る。 イランからナイロビまでの話であるが、ここには主人公の孤独な生活観が描かれている。 主人公もやはり一人の人間であるが、孤独の中にあっても、それに打ち勝つ精神力がある。 最後には、一旦その精神力も衰弱し...

話は一旦ここで終わるが、3編の事故に繋がる事故エピソードが最後に続けて出て来る。 イランからナイロビまでの話であるが、ここには主人公の孤独な生活観が描かれている。 主人公もやはり一人の人間であるが、孤独の中にあっても、それに打ち勝つ精神力がある。 最後には、一旦その精神力も衰弱してしまうが、10年の海外生活もようやく終わりが見え、一応安堵につける展開である。

Posted byブクログ

2011/02/23

アフリカ篇終了。 僻地駐在や組合活動の様など、事細かに知らなかった世界が描写されているのでおもしろい。 鵺のような堂本常務がなんだかきになる。恩地さんの意志の屈強さは、話を現実離れさせている気さえする。会社の汚さは言うまでもなし。

Posted byブクログ

2013/04/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

カラチ、テヘラン、ナイロビと約10年海外僻地に追いやられたが、度重なる航空事故が原因で裁判が開かれ会社のやり方が公にされるに伴い不当な異動も明らかになり日本へ帰任できることとなった。

Posted byブクログ

2010/03/22

映画を観ていたので、恩地=渡辺謙、行天四朗=三浦友和、八馬=西村雅彦というイメージで読んでいきました。図書館予約数は5(2010/03/22現在)です。

Posted byブクログ

2009/10/24

 ついに第1巻に続いて、仕事を終えて夜な夜なようやく読み終えた。  ちょうど私が生まれる前後、1960~1970年代の日本、そして世界の経済、生活状況が想像でき、急激に伸びる企業業績と、それに追いつかない労働環境、それが多くに人を危険にさらし、さらには命を陥れることとなったとい...

 ついに第1巻に続いて、仕事を終えて夜な夜なようやく読み終えた。  ちょうど私が生まれる前後、1960~1970年代の日本、そして世界の経済、生活状況が想像でき、急激に伸びる企業業績と、それに追いつかない労働環境、それが多くに人を危険にさらし、さらには命を陥れることとなったという歴史が、切々と描かれてあった。  労働闘争を牽引したとして、海外の僻地を10年にわたってたらい回しにされた主人公はこの巻の最後でようやく日本へ帰ることができることになった。彼のことを考えると、いつの世もきわめて理不尽な出来事ということがあるものだということを改めて思わされた。  社会の動きとともに、社会を構成する個人、家庭の問題も同時に発生していることになる。この話ではは、主人公の家庭が描かれおり、子供が小学校から、中、高校生の多感な頃に、2~3年全く会えないという家庭環境というものが現在の社会情勢においてどのように成立するのか、はたまた、通信、移動環境も整っているじょうきょうでは、どのように成立するか、はたまたそこまでの許容量は無くなってきているのだろうか。  第3巻が楽しみだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

やっとプロローグが終わったという感じ? しかし組合っていったいなんなんだろうと考えさせられちゃうよな。 こんな話がありうるんだったら組合やる人なんていなくなっちゃうと思うんだけど。 社会人になってからずっと謎だった。(今もだけど) 組合をやってる人って出世できなさそうだよなぁ?...

やっとプロローグが終わったという感じ? しかし組合っていったいなんなんだろうと考えさせられちゃうよな。 こんな話がありうるんだったら組合やる人なんていなくなっちゃうと思うんだけど。 社会人になってからずっと謎だった。(今もだけど) 組合をやってる人って出世できなさそうだよなぁ? 出世をあきらめたり、するつもりのない人がやるものなのかなぁ? それともそこは大人の対応で華麗にスルーされるものなのかなぁ? んでこの小説では組合でがんばると会社からは徹底的に迫害されて出世できないという、やっぱそうなの?みたいな展開なわけだけど。 はー、よくわかんね。

Posted byブクログ

2009/10/04

おもしろい!さすが山崎豊子。登場人物の心情や状況の描写が本当にわかりやすく、すぐ共感できるところが文章としてすごい。 主人公の実直な生き方はすごいとは思うが、それで犠牲になっていることも多い。あのような生き方はまねできないかも。 あんなにも理不尽な環境におかれないようにしたいもの...

おもしろい!さすが山崎豊子。登場人物の心情や状況の描写が本当にわかりやすく、すぐ共感できるところが文章としてすごい。 主人公の実直な生き方はすごいとは思うが、それで犠牲になっていることも多い。あのような生き方はまねできないかも。 あんなにも理不尽な環境におかれないようにしたいものです。

Posted byブクログ