1,800円以上の注文で送料無料

海のもののふ三浦一族 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

坂東八平氏の代表格、三浦党の実態を通じて「武士とは何か?」を考察しています。 平安末期の武士団というのは、一般的には地方に土着し、武装した豪族と捉えられてますが、実際は都市的な存在であったことなどが判ります。 さらには地方への土着に際し、官職の力が大きくものを言う事実も。 ...

坂東八平氏の代表格、三浦党の実態を通じて「武士とは何か?」を考察しています。 平安末期の武士団というのは、一般的には地方に土着し、武装した豪族と捉えられてますが、実際は都市的な存在であったことなどが判ります。 さらには地方への土着に際し、官職の力が大きくものを言う事実も。 三浦半島に土着し、清和源氏と主従の契りを結び、源平合戦で重要な役割を果たして鎌倉幕府の重臣となった三浦一族。 鎌倉時代の執権北条氏との暗闘と滅亡、支流や末裔たちのその後についても述べられています。 ニン、トン♪

Posted byブクログ

2009/10/04

鎌倉幕府成立時に一族としての繁栄が終わっていた三浦党。 黒いイメージが付きまとっていますがなかなかに興味深い一族だと思います。

Posted byブクログ