1,800円以上の注文で送料無料

ソース の商品レビュー

4.3

133件のお客様レビュー

  1. 5つ

    54

  2. 4つ

    46

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2010/12/21

自分のわくわくからかけ離れない日々を送る事が子どもにも良いと思った。自分ひとりよがりの考えだと思って自信がなかった「わくわくすることを仕事にすれば幸せになれる」ってことを自信をもって子どもに伝えてあげたくなった。

Posted byブクログ

2010/11/07

10年くらい前に完読して、この本がきっかけで沢山成功本とか読み始めたと記憶しています。ソースセミナーに出るために改めて読み直しました。やっぱりいいこと沢山書いてありますね。ひまわりの種を蒔けばひまわりの花が、ワクワクの種を蒔けばワクワクの花が咲きます。だから、起きている事は全て正...

10年くらい前に完読して、この本がきっかけで沢山成功本とか読み始めたと記憶しています。ソースセミナーに出るために改めて読み直しました。やっぱりいいこと沢山書いてありますね。ひまわりの種を蒔けばひまわりの花が、ワクワクの種を蒔けばワクワクの花が咲きます。だから、起きている事は全て正しい。手元に置いて時々は読み返したい一冊。

Posted byブクログ

2010/10/31

この本を読んで人生が変わったといってもいいです。仕事ばかりで閉塞感にさいなまれた生活から、こういう世界があるのかって気づかされました。ちなみにこれをきっかけにソースワークショップのトレーナーにもなりました。

Posted byブクログ

2010/10/30

自分がわくわくすることをすることで 人生が豊かになれる。 まず自分のわくわくは何かなと考えさせられる。

Posted byブクログ

2010/10/27

自分がワクワクすることを全て実行する。 どのワクワクにも同じだけの情熱をそそぐ、同じ時間を費やすという意味ではない。 ワクワクの本質を見いだす。 ワクワクの車輪を作る。 ワクワクすることを全て実行する事で、心のバランスが取れ、人生が好転する、全てというところがポイント。 仕事は探...

自分がワクワクすることを全て実行する。 どのワクワクにも同じだけの情熱をそそぐ、同じ時間を費やすという意味ではない。 ワクワクの本質を見いだす。 ワクワクの車輪を作る。 ワクワクすることを全て実行する事で、心のバランスが取れ、人生が好転する、全てというところがポイント。 仕事は探さなくとも向こうからやってくる、でもすべてのワクワクを実行したときだけ。 この手の本は何冊も読んで来たけど、子育て中の今の私にもできる方法で、考えただけでもワクワク、楽しい気持ちになった。 それだけでも効果有り?かなと思う。 まずは自分を信じる事。

Posted byブクログ

2010/10/08

きれいごとばっかり。と思って読み始めたが、よく考えると自分も確かに「好きなことだけやる」人生を望んでいるし、そちらの道に進み始めている。だから、余計にこの本が言っていることに後押しされ、勇気が出てきた。「同時実行」の考えなどは考えても見なかった発想だった。 人生の岐路にたったとき...

きれいごとばっかり。と思って読み始めたが、よく考えると自分も確かに「好きなことだけやる」人生を望んでいるし、そちらの道に進み始めている。だから、余計にこの本が言っていることに後押しされ、勇気が出てきた。「同時実行」の考えなどは考えても見なかった発想だった。 人生の岐路にたったときに読んで欲しい一冊

Posted byブクログ

2010/07/20

人生に心から満足をしていない人にオススメ。教えを貰うというよりも、自分の中にある答えを探すためのガイドのような役割をしてくれる本だと思う。他人と情報をシェアすることで見えてくるものもあるので、親しい誰かと同じタイミングで読むのが良いかもしれない。

Posted byブクログ

2010/07/12

ワクワクする事だけをやるっていうのは凄く救われます。 ただ素直にそうなれないのが現代に生きる日本人だと思います。 でもでもでも、オレはやるぜ!! ワクワクする事だけやって生きるぜ!!

Posted byブクログ

2010/07/12

自分が何をしたいのか迷っている時に、読んでいるとワクワクしてきて、自分がやりたいことを全部やってみようと思えました。 「人生のアンバランス度テスト」や、望み通りの生き方をブロックしている社会通念について、ワクワクすることをやるための方法論など、具体的なこともわかりやすく書かれてい...

自分が何をしたいのか迷っている時に、読んでいるとワクワクしてきて、自分がやりたいことを全部やってみようと思えました。 「人生のアンバランス度テスト」や、望み通りの生き方をブロックしている社会通念について、ワクワクすることをやるための方法論など、具体的なこともわかりやすく書かれています。 今ではやりたいことをすべて仕事にしていますが、今も時々読み直すと、改めて気づくことがあり、読むたびに元気をもらえます。

Posted byブクログ

2010/06/30

無理のない自然で科学的なアプローチ 1.人間の自然な欲求に基づいた考え方であることが特徴的で、その考え方は、とても自然に理解することができます。  過去の自己啓発本は、成功を達成、追求するために強い自己暗示をかけたり、考え方を無理やり変えたりというふうにどこか不自然な行動を人...

無理のない自然で科学的なアプローチ 1.人間の自然な欲求に基づいた考え方であることが特徴的で、その考え方は、とても自然に理解することができます。  過去の自己啓発本は、成功を達成、追求するために強い自己暗示をかけたり、考え方を無理やり変えたりというふうにどこか不自然な行動を人間に要求するものでした。   ナポレオンヒルの考え方なども、アプローチとしては正しくても、過度な自己暗示的な行動を要求する点で、そのカテゴリーに入ると思います。 2.著者自身や、プログラム受講者によって、実用性が証明されているアプローチであること。また考え方も、様々な啓発本に比べて、より科学的に整理されていて、ツールとして使える状態になっています。   「やりたいことは全部やれ」というだけでは、大前さんの本と同じで単なる格言になってしまいます。本書は、考え方を変えることを伝えるだけではなく、既存の考え方に対する否定の論理的な解説があり納得性があります。   またソースの考え方で、自己の要求を整理するための柔軟なツールの解説があり、より実践的に使える考え方になっています。

Posted byブクログ