アイデンティティ の商品レビュー
『こころの科学』の書籍化。 発達理論を中心にしてアイデンティティを論じている。かなり基本的で教科書的な内容に感じたのだけど、けっこうおもしろかった。 「昨日の自分」と「今日の自分」について、「なぜ同じ自分と言えるのか」というあたりに深みがあると面白かったのだけど、このあたりは...
『こころの科学』の書籍化。 発達理論を中心にしてアイデンティティを論じている。かなり基本的で教科書的な内容に感じたのだけど、けっこうおもしろかった。 「昨日の自分」と「今日の自分」について、「なぜ同じ自分と言えるのか」というあたりに深みがあると面白かったのだけど、このあたりは心理学なのであまり期待しても仕方ないのでしょう。 全体としてなかなかおもしろいのだけど、特に「心身症とアイデンティティ」の章がよかった。 自分自身について、身体イメージ、自己、アイデンティティ、自我の4点で「自分自身」を捉えるあたり、なかなか普段読んでいるものでは得られない捉え方で、なるほどなあと思う。このあたりは「心理学らしい」感じがした。 そもそも「自分とは何か」というのを期待していたのだけど、発達を中心とした論がほとんどなので、「過渡期とはなにか」という視点で読んでもおもしろかったかも。
Posted by
- 1