オルスバン の商品レビュー
8割ドールと小物のフォトブックで、2割が初期長野まゆみの掌編って感じで、とても時代を感じる。うーん90年代少年耽美主義。 しかして掌編時代は、少年アリス的世界観?空気感で嫌いじゃないなあ。 夜間診療所…鳥の化身である少年たち…。 ピーナツバターと水飴とアカシア蜜と這松の実のキャラ...
8割ドールと小物のフォトブックで、2割が初期長野まゆみの掌編って感じで、とても時代を感じる。うーん90年代少年耽美主義。 しかして掌編時代は、少年アリス的世界観?空気感で嫌いじゃないなあ。 夜間診療所…鳥の化身である少年たち…。 ピーナツバターと水飴とアカシア蜜と這松の実のキャラメル…。 うーん、まさに長野まゆみ。
Posted by
前半は写真、後半におはなし。 「ぼく」も夜間診療所を開く「父」も鳥だと思うけど、今のとこはっきりしない。 本に挟まってる青い鳥通信が手書きの文字とイラストで撮影の小道具を説明してて、それが良い味で素敵。 先生手作りのゼリー。 少年が持つガラスの器に入った蜜色のがそうだと思う...
前半は写真、後半におはなし。 「ぼく」も夜間診療所を開く「父」も鳥だと思うけど、今のとこはっきりしない。 本に挟まってる青い鳥通信が手書きの文字とイラストで撮影の小道具を説明してて、それが良い味で素敵。 先生手作りのゼリー。 少年が持つガラスの器に入った蜜色のがそうだと思うけど、石と言われても納得しそう。
Posted by
前半の人形と大切な綺麗なもの写真、後半の鳥たちの物語。どちらも長野さんの好きなものだけを集めて、ぎゅっと優しく抱きしめたような、そんな可愛い本。
Posted by
人形が好きなので写真は楽しめた。でも、天然理科少年の表紙のこがすきだなあw 診療所にやってきたふたりの少年とのできごと。 これ読んだのたぶん高校の頃なんやけど、この頃から人でないものたちとのふしぎな邂逅をよく読んどったんやなあ。
Posted by
深夜の診療所にやってきた不思議な少年2人組。 正体は実は渡り鳥、「夏至祭」を思い出す設定。 でもいいなぁ、雰囲気が。
Posted by
再…読。著者様撮りおろしのフォトストーリー。自然との共存が違和感なく、素敵なモノガタリです。キャラメルが食べたくなりました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
内容(「MARC」データベースより) 「きみは、どこへ行きたいの」「青い鳥を見つけてから考えるさ」 山深い土地に父と2人で暮らす少年が出会った、 星宿・雨宿という2人の少年との束の間の交流…。 著者撮りおろしの写真と共に綴るフォト・ストーリー。 *☆*――*☆*――*☆*
Posted by
写真も文章も、長野ワールドを旅する際の必需品が凝縮されているようで素敵です。 自分の手元に置いておくだけでなく、誰かに贈りたくなってしまうような一冊。
Posted by
1番初めに長野まゆみの本なので、思い出深い1冊です。前半は著者の撮られた写真なのですが、硬質な人形はまさに長野ブランドの少年です。
Posted by
- 1