1,800円以上の注文で送料無料

図説 上杉謙信と上杉鷹山 の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/31

上杉謙信は関東経略の出兵直前の1578年に没した。 上杉家第2代影勝は秀吉晩年の1598年に会津若松への移封を命じられ、奥州南部の120万石の領主となったが、関ヶ原の戦後処分により米沢に移され30万石に減封された。 直江兼続は上杉影勝に仕え、上杉家の会津移封の際に秀吉から米沢6万...

上杉謙信は関東経略の出兵直前の1578年に没した。 上杉家第2代影勝は秀吉晩年の1598年に会津若松への移封を命じられ、奥州南部の120万石の領主となったが、関ヶ原の戦後処分により米沢に移され30万石に減封された。 直江兼続は上杉影勝に仕え、上杉家の会津移封の際に秀吉から米沢6万石を与えられた。 上杉鷹山は高鍋藩秋月氏から養子として迎えられた。 明治4年の廃藩後、旧本丸に上杉神社が造られ、謙信と鷹山がまつられた。

Posted byブクログ

2013/02/02

戦国時代の名将上杉謙信から景勝まで長尾~上杉までの米沢藩成立までを紹介しています。 群雄割拠の戦国時代武田信玄や織田信長と戦う謙信の姿や、上杉景虎と謙信亡き後の越後の覇権をかけて戦う景勝を写真・イラストで解説。 また、江戸時代、名君上杉鷹山の治世の苦労を詳しく解説。 謙信以来の...

戦国時代の名将上杉謙信から景勝まで長尾~上杉までの米沢藩成立までを紹介しています。 群雄割拠の戦国時代武田信玄や織田信長と戦う謙信の姿や、上杉景虎と謙信亡き後の越後の覇権をかけて戦う景勝を写真・イラストで解説。 また、江戸時代、名君上杉鷹山の治世の苦労を詳しく解説。 謙信以来の譜代家臣との軋轢で藩政改革を断念するなど、鷹山の様々な苦悩が書かれています。 鷹山一人での改革ではなく鷹山を支えた家臣など紹介をしています。

Posted byブクログ