1,800円以上の注文で送料無料

イギリス「族」物語 の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/13

イギリスのユースカルチャーが服装と音楽と結びつき、政治色も濃い所以がアメリカ文化の急激な吸収にあったとは...。そしてアメリカのみならず全世界に影響をもたらした名優ジェームズディーン。過去に憧れるのはつらいものです。

Posted byブクログ

2012/09/13

50年代から90年代のイギリスにて生まれた若者文化である、テッズ、ロッカーズ、モッズ、ヒッピー、スキンズ、グラム、パンク、古着、フーリガンなどの「族」と、彼らが影響を受けた様々なジャンルの音楽や映画とが書かれた本。 文字だけて絵や写真がないので、どのような容姿であったかのイメー...

50年代から90年代のイギリスにて生まれた若者文化である、テッズ、ロッカーズ、モッズ、ヒッピー、スキンズ、グラム、パンク、古着、フーリガンなどの「族」と、彼らが影響を受けた様々なジャンルの音楽や映画とが書かれた本。 文字だけて絵や写真がないので、どのような容姿であったかのイメージは付きにくいが、 時代背景や映画、音楽、そしてそれぞれの「族」について知ることができるし、各「族」が関連しあっていたこともわかって面白かった。

Posted byブクログ

2009/10/07

出てくる単語を「あぁ、あれね」とイメージできる程度の知識を持っていないとキツイと思う。 個々の文化を単独で語るのではない点は良い。

Posted byブクログ

2009/10/04

読んでいると、 音楽が聞きたくなり、 そして、映画も観たくなる、 そんな本です。 「テディーボーイ」「ロッカーズ」「モッズ」「スキンヘッズ」「古着ファッション」などなど、50年代のイギリスに始まる、英米を中心としたサブカルチャーのスタイル、風俗などを、それを象徴する音楽や映画と...

読んでいると、 音楽が聞きたくなり、 そして、映画も観たくなる、 そんな本です。 「テディーボーイ」「ロッカーズ」「モッズ」「スキンヘッズ」「古着ファッション」などなど、50年代のイギリスに始まる、英米を中心としたサブカルチャーのスタイル、風俗などを、それを象徴する音楽や映画とともに細部にまで検証。若者の「族」の変容を丹念に論じています。 終章「ユースカルチャーの終焉」は、今の日本の世相にもつながっています。

Posted byブクログ