なぜ日本企業では情報共有が進まないのか の商品レビュー
今から13年も前に書かれた本なのにしっくり来るところがあるのは、企業の風土や体質というのはそんなに短期間には大きく変わらないってことですね。この本ではイントラネットやコミュニティの重要さを述べていますが、社内でそれが機能するかどうかについてはこれまた疑問点も多いわけで…とはいえノ...
今から13年も前に書かれた本なのにしっくり来るところがあるのは、企業の風土や体質というのはそんなに短期間には大きく変わらないってことですね。この本ではイントラネットやコミュニティの重要さを述べていますが、社内でそれが機能するかどうかについてはこれまた疑問点も多いわけで…とはいえノウハウの伝承の難しさや暗黙知の話など、ソウだよなぁと思うところもしきり。情報共有という考え方自体が良くないのかなとか思ってしまったが…これは永遠の課題ですね。でも、そんな諦めでくくって良いのだろうか、とも思ったり。
Posted by
(1999.05.05読了)(1999.04.26購入) ナレッジ・マネジャー7つの心得 (「MARC」データベースより)amazon 電子メールやデータベースの導入だけでは情報共有は進まない。ナレッジやノウハウを共有するための新しいマネジメント論を展開し、業務管理型のマネジャー...
(1999.05.05読了)(1999.04.26購入) ナレッジ・マネジャー7つの心得 (「MARC」データベースより)amazon 電子メールやデータベースの導入だけでは情報共有は進まない。ナレッジやノウハウを共有するための新しいマネジメント論を展開し、業務管理型のマネジャーが知識創発型のナレッジ・マネジャーに変身するための心得を示す。
Posted by
- 1