水無月の墓 の商品レビュー
自分のすぐ近くにある…
自分のすぐ近くにあるかもしれない「異界」の扉がテーマです。ちょっと怖くて、でもとても切なくなるのが不思議です。不思議な世界を読んでみたい方にオススメ!
文庫OFF
ホラーではありますが…
ホラーではありますが、何処か郷愁を感じさせる作品群です。
文庫OFF
ホラー短編八編収録。…
ホラー短編八編収録。「夜顔」主人公は知り合った夫妻に恋心を抱いていくのは直木賞「恋」を彷彿とさせますが、一転後半には彼らが自殺していたという事実がそして自分も・・・すごい戦慄を感じます。作者のホラー短編の魅力発見です。
文庫OFF
家をテーマに書かれた…
家をテーマに書かれた短編集です。家に残る人の気持ちなどが書かれています。怖いというよりも、切なくなりました。
文庫OFF
死者が現世に遺した念…
死者が現世に遺した念なのか、読んでいると切なくなった。異界が描かれ『ホラー』に分類されるのだろうが、恐怖感は薄め。
文庫OFF
ちょっと不思議な短編集。 どの物語もいわゆる「霊」的なものとの 関わりを描いた物語。 怖いだけのホラーではない何故か続きが気になる、踏み入れてはいけない魅力があった。
Posted by
生と死が交錯する「日常」と「異界」を描く幻想怪奇小説8編を収録した短編集。個人的には「神かくし」「夜顔」「深雪」が面白い。 怖いというのでもなく、心が温まるのでもなく、なんとなく少し落ち着かない気持ちになるという感じがする。そうした意味では、あまり読んだことのない雰囲気の作品...
生と死が交錯する「日常」と「異界」を描く幻想怪奇小説8編を収録した短編集。個人的には「神かくし」「夜顔」「深雪」が面白い。 怖いというのでもなく、心が温まるのでもなく、なんとなく少し落ち着かない気持ちになるという感じがする。そうした意味では、あまり読んだことのない雰囲気の作品ではあるが、あまり人がいない風景を想像してしまうからなのか、どこか懐かしい雰囲気も漂う。 あまり激しい感情が芽生えない穏やかな時間を共有できる作品集。
Posted by
再読。 編まれた傾向からして、すべての行き着く先が分かっているのだけど、読み進めてしまう筆力はさすが。
Posted by
何気なく積読の中から手にとって読み始めたけど、とっても面白かった。 短編なのに上手くまとまってて、それなのに描写がうまいからゾクゾク感がする。 読んでてだんだん心臓がドキドキバクバクしてきたー。 どの短編も静けさと漂ってくる怖さがあって良かったけど、 一番好きなのは『夜顔』 現...
何気なく積読の中から手にとって読み始めたけど、とっても面白かった。 短編なのに上手くまとまってて、それなのに描写がうまいからゾクゾク感がする。 読んでてだんだん心臓がドキドキバクバクしてきたー。 どの短編も静けさと漂ってくる怖さがあって良かったけど、 一番好きなのは『夜顔』 現実とあの世の狭間を行き交う感じが好き。 とってもぞくっとさせられた本でした。
Posted by
初めて小池さんの著作を読みましたが、綺麗な文体で独特の世界が表現されていました。短編じゃない小説も読んでみようと思います。
Posted by