1,800円以上の注文で送料無料

江戸化物草紙 の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/03

1999年発行、小学館の単行本。化け物といえば京極夏彦というわけか、京極夏彦がまえがきを書いている。江戸の草紙などは今まで見たこともなかったが、なかなかかわいらしい絵柄をしている。 掲載作:『江戸化物草紙の妖怪画』京極夏彦、『化物草双紙の世界』アダム・カバット、『夭怪着到牒』、...

1999年発行、小学館の単行本。化け物といえば京極夏彦というわけか、京極夏彦がまえがきを書いている。江戸の草紙などは今まで見たこともなかったが、なかなかかわいらしい絵柄をしている。 掲載作:『江戸化物草紙の妖怪画』京極夏彦、『化物草双紙の世界』アダム・カバット、『夭怪着到牒』、『江戸化物の記号学』山口昌男、『妖怪一年草』十返舎一九、『十返舎一九と化物絵本』辻惟雄、『化物の娵入』十返舎一九、『化物嫁入のフォークロア』宮田登、『信有奇怪会』十返舎一九、『野暮と化物は箱根の先』棚橋正博、『化皮太鼓伝』十返舎一九、『十返舎一九の多面性』延広真治、『化物たちの来し方行く末』安村敏信、『化物嫁入絵の不思議』湯本豪一、『よみがえる草双紙の化物たち』小松和彦、他:「あとがき」アダム・カバット、 備考:3、5、7、9、11番目の作品が江戸時代のもの。

Posted byブクログ

2019/09/30

江戸化物宗氏の妖怪画―京極夏彦 化物草双紙の世界―アダム・カバット 「夭怪着到牒」北尾政美・画 江戸化物の記号学―山口昌男 「化物一年草」十返舎一九・作、勝川春英・画 十返舎一九と化物絵本―辻惟雄 「化物の嫁入」十返舎一九・作、勝川春英・画 化物嫁入のフォークロア―宮田登 ...

江戸化物宗氏の妖怪画―京極夏彦 化物草双紙の世界―アダム・カバット 「夭怪着到牒」北尾政美・画 江戸化物の記号学―山口昌男 「化物一年草」十返舎一九・作、勝川春英・画 十返舎一九と化物絵本―辻惟雄 「化物の嫁入」十返舎一九・作、勝川春英・画 化物嫁入のフォークロア―宮田登 「信有奇怪会」十返舎一九・作画 野暮と化物は箱根の先―棚橋正博 「化皮太鼓伝」十返舎一九・作、歌川国芳・画 十返舎一九の多面性―延広真治 化物たちの来し方行く末―安村敏信 化物嫁入絵の不思議―湯本豪一 よみがえる草双紙の化物たち―小松和彦 あとがき―アダム・カバット

Posted byブクログ