反写真論 の商品レビュー
[ 内容 ] 私、私、私と簡単に口走るな! 今、ここの事態とのみ短絡せよ!写真はいつから原初の驚きを捨てて、予定された観念のアリバイ工作としての挿図になり果てたのか。 収拾不能な「次元の差異」を抱え、訳の判らない、途方もないものでありながらも、過剰なまでの透明性を備えてもいたメデ...
[ 内容 ] 私、私、私と簡単に口走るな! 今、ここの事態とのみ短絡せよ!写真はいつから原初の驚きを捨てて、予定された観念のアリバイ工作としての挿図になり果てたのか。 収拾不能な「次元の差異」を抱え、訳の判らない、途方もないものでありながらも、過剰なまでの透明性を備えてもいたメディアであるはずの写真。 それがいまや、主題に関する調査結果の披瀝の場としてのみ、流用されているかのようだ…。 [ 目次 ] 1 写真使用法(写真のように書く;写真使用法 ほか) 2 写真家の方へ(真実の手―ロバート・フランクの「言葉」について;PRIVATE GIFT―荒木経惟の日記 ほか) 3 写真の権利について(殺風景のハードコア―金村修「Keihin Machine Soul」;写真という乗物―吉増剛造の写真のための二十の断章 ほか) 4 Direct Mails―写真論以後(作者の位置;ファック・ライフ―セルフ・ポートレイト異論 ほか) [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]
Posted by
Ⅰ 写真使用法 Ⅱ 写真家の方へ Ⅲ 写真の権利について Ⅳ Direct Mails 写真論以後 註 あとがき 初出一覧 人名索引 (目次より)
Posted by
- 1