昔話とこころの自立 の商品レビュー
・我が子達はなぜこんなにも自立しないのか… ・読み聞かせのボランティア仲間が昔話を読むことに何やらこだわりがあるようだが…何故? この二つが解決できそうな気がして、図書館で見かけたため手にした。 結論としては、まずまず理解できたような… 松居直さんの息子さんである松居友さん...
・我が子達はなぜこんなにも自立しないのか… ・読み聞かせのボランティア仲間が昔話を読むことに何やらこだわりがあるようだが…何故? この二つが解決できそうな気がして、図書館で見かけたため手にした。 結論としては、まずまず理解できたような… 松居直さんの息子さんである松居友さんが、父の直さんが再話した絵本を含めたいくつかの昔話について解説している。 昔話がなぜ心の自立に関わるのかは、ぜひ一読してほしい。 私が印象的だったのは、子どもの自立を阻害する因子として、父母の存在がとても大きいということ。 親こそが、無意識に子どもの自立を阻害しているのだ。それを自覚するために昔話を読み聞かせることが親にとっても大切というのはなんだか目から鱗。 私自身、子どもの自立のためにとあれこれ悩んでいたけれど、子どもが成長して自分を越えていくことを恐れずに認めることが案外難しいことなんだと気付かされた。 そして、母一人で頑張るよりも子どもが色々な大人と関わる機会が持てるようにすることが自立に繋がるのだろうと思う。 昔話を読むことは、子どもの自立のためだけでなく大人の自立にとっても必要なこと。 松居直さん、松居友さんの親子からのメッセージはとても温かかった!
Posted by
友人に勧められて図書館で借りたが、途中まで読んで購入することに決めた。もう一度じっくり読みたいときが来るだろうし、別の友人にも貸したいと思ったから。 経済的にも精神的にも自立していない人が苦手な私は、でも自分のこどもを自立させるには? 自分はこどもの自立の寂しさに耐えられるか? ...
友人に勧められて図書館で借りたが、途中まで読んで購入することに決めた。もう一度じっくり読みたいときが来るだろうし、別の友人にも貸したいと思ったから。 経済的にも精神的にも自立していない人が苦手な私は、でも自分のこどもを自立させるには? 自分はこどもの自立の寂しさに耐えられるか? と考えていたが、よく知った物語にその答えがあった。さらに自立の問題だけでなく、互いに老いていく夫婦の姿、青年期を終えて(科学、物質主義)総合的に捉えていく成熟期を迎えた人間のあり方など、とても深い本だった。
Posted by
面白い。昔話には「子どもがどう自立するか」だけでなく、「大人が子どもに対してどうふるまえばよいか」のヒントが隠されていると思う。 詳細はブログで。 http://nekura-tohsan.blogspot.com/2014/02/blog-post_3.html
Posted by
「三匹のこぶた」の3通りのエンディングに関する考察が興味深かった。 自立していないオトナが周りに意外と多いことを最近痛感している。 自分の足で立っていたい。
Posted by
- 1