1,800円以上の注文で送料無料

ザ・ホテル の商品レビュー

3.4

18件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

超高級ホテル「クラリ…

超高級ホテル「クラリッジ」のホテルマンたちの見えない努力。読んで一度は泊まってみたいと思いました。

文庫OFF

 どんな業界でも裏側…

 どんな業界でも裏側は目にすることが出来なくて・・・・だからこそ興味があるんですよね。ホテルの裏側も一度覗いてみませんか??

文庫OFF

王族や有名人などの偉…

王族や有名人などの偉い人が来る、世界最高級のホテルのホテルマンたちの物語。

文庫OFF

普通に暮らしていたら…

普通に暮らしていたら泊まれないような高級ホテルの裏話など。泊まることは出来なくても、その側面を垣間見ることが出来ました。

文庫OFF

2021/10/24

外資系ホテルの設計をしていた時に読んだ本。総支配人をはじめとする各部署の支配人がどのような役割で、どのような仕事をするのかということが映画を見るように理解できる。面白おかしく書いてあるわけではないので興味がない人には退屈かもしれないが、ホテルを設計する人は読んでいてもらいたいと思...

外資系ホテルの設計をしていた時に読んだ本。総支配人をはじめとする各部署の支配人がどのような役割で、どのような仕事をするのかということが映画を見るように理解できる。面白おかしく書いてあるわけではないので興味がない人には退屈かもしれないが、ホテルを設計する人は読んでいてもらいたいと思える小説。

Posted byブクログ

2020/07/11

原書も訳本もとても良かったです。プロフェッショナルな姿勢は大変好ましい。人望と牽引力のある支配人は必須。人ってしっくりくれば正しい方向に動くもんです、私は諦めましたが。

Posted byブクログ

2013/03/07

ここ最近、仕事で海外の人とやり取りをすることが増え、その度に驚かされるのが彼らのおおらかさというか、細かいことを気にしない寛容さというか……まあこう言ってしまっては何ですけど、ぶっちゃけ雑なんですよ雑!! 僕のこの印象は間違ってはいないようで、海外に住んでた人たちからも、いかに...

ここ最近、仕事で海外の人とやり取りをすることが増え、その度に驚かされるのが彼らのおおらかさというか、細かいことを気にしない寛容さというか……まあこう言ってしまっては何ですけど、ぶっちゃけ雑なんですよ雑!! 僕のこの印象は間違ってはいないようで、海外に住んでた人たちからも、いかに向こうの方々は大雑把で、たとえば飲食店なんかに行っても日本のサービスの半分も期待することは出来ない、なんて話はよく聞きます。 しかし、実際に存在するホテルを取材して書かれた本作を読んでいて思い出したのは、そうです。究極のサービスの形であるホテルというものを作り出したのもまた海の向こうの彼ら……。 この相反する事象は何を示すのだろう?と思いましたが、その答えは出てこなかったし、僕もそんなには気になりませんでした……。 まあそんなことはさておき、本作ではザ・ホテルを舞台に、様々な部門の仕事を担当するホテルマンたちが話ごとに代わる代わる主人公となって、通常、客は知ることのないホテルの運営の裏側で奔走する彼らの物語が次々と語られます。 それらは決して派手ではなく、地味な苦労の積み重ねなんだけど、しかし彼らの、どこまでもひたむきで常にプロフェッショナルであろうとする姿には胸を打たれます。 奇しくも昔、石ノ森章太郎の「HOTEL」を読んで、どんなに日の当たらない地味で辛い仕事でも、それがどこかで誰かの役に立っている限り存在する意味はあるのだということを学び、社会との折り合いの付け方というものを知った僕は、本作を読んで初心に返ったような気がしました。 特に印象的だったのは、どんな無茶な客の要求にもとりあえず応えようとするコンシェルジュの存在です。 正直、現代のコスト管理社会ではこんなサービスを維持することは不可能に近いことかもしれませんが、結果がどうあれ、否定から入るよりも肯定から入る姿勢は見習うべきだと思いました。 まあそんなこんなで感化されるところは多く、「そうだ! 全ての仕事の基本となるのはやはり質の高いサービスであり、その精神なのだ!」と開眼した僕は、勉強として早速高級ホテルに泊まってみようと考えたのですが、案の定価格面での敷居は高く、現実を突きつけられてしょんぼりとした気持ちになってしまいました。 内容についてちょっとだけ残念だったのは、個々のエピソードには派手さがなく、またそれぞれに繋がりもないため、「今日うちのホテルでこんなことあってさー」という紹介的な雰囲気に終始してしまっているような印象を受けたことです。 「小説」という意味では、1本メインストーリーのようなものがあって、それを追いかける形でホテル内の様々な出来事が繰り広げられる形になっていれば、より読み応えがあったかなーと思いました。 まあでも、あくまで現実にあったことを下敷きにしているからこその本作であり、何かドデカい事件を軸に据えるような形にしてしまうと、急に嘘臭さが出て、チープになってしまっていたのかもしれないような気もするのでやっぱりこのままでいいです。

Posted byブクログ

2013/02/11

2月10日15時36分コパカバーナからラパスまでのバスの中で読了。ボリビア、サンタクルスの宿で交換してもらったやつ。 クリントイーストウッドの名前が出てから読む気が出た。 クラリッジに泊まることは一生ないにしてもロンドン行ったら外観だけでも拝みたい。

Posted byブクログ

2012/11/10

イギリスの最高級の格式を誇るクラリッジ・ホテル。そこで働くホテルマンたちを徹底的な取材で描いたノンフィクション。 伝統を守りつつ革新を目指す支配人の苦悩や、金に糸目をつけずトリュフを大量に買い付ける料理長と調達部隊との対立関係、宴会担当と王室や海外政府との駆け引き。 料理やサービ...

イギリスの最高級の格式を誇るクラリッジ・ホテル。そこで働くホテルマンたちを徹底的な取材で描いたノンフィクション。 伝統を守りつつ革新を目指す支配人の苦悩や、金に糸目をつけずトリュフを大量に買い付ける料理長と調達部隊との対立関係、宴会担当と王室や海外政府との駆け引き。 料理やサービス、環境など全てにおいて最高と最善を尽くそうとする姿に感動。ホテルマン気分を味わえる一冊。

Posted byブクログ

2012/01/31

高級なだけでなく客を選ぶ老舗ホテル。映画「ゴスフォード・パーク」のような群像劇で面白かったけれど、翻訳のせいか入り込めず。

Posted byブクログ