楔形文字入門 の商品レビュー
ざっと読んだだけでは…
ざっと読んだだけでは楔形文字はよめるようにはなれない本でした。しかし、それを解読してきた流れについては楽しく読めました。それにしても最後にのっている碑文と翻訳文は素人にはまったく一致しないので、過去の人々の苦労には頭がさがります。
文庫OFF
人類最古の文字 楔形文字の本。 楔形文字の解読の歴史から 文字の成り立ち 各語でかかれた楔形文字まで包括的に紹介した本。 記述に難がありわかりにくいが昔はこれでも許されたのかもしれない。 本としてもう少しこなれた構成であってほしかった。 文章は読みにくくないです。 新しい本の方...
人類最古の文字 楔形文字の本。 楔形文字の解読の歴史から 文字の成り立ち 各語でかかれた楔形文字まで包括的に紹介した本。 記述に難がありわかりにくいが昔はこれでも許されたのかもしれない。 本としてもう少しこなれた構成であってほしかった。 文章は読みにくくないです。 新しい本の方がいいかも。
Posted by
楔形文字は、シュメール人が発明し、古代オリエントで広く用いられた文字体系である。元は表意文字だったが、次第に表音文字としても使われるようになった。この本は、楔形文字が西洋に知られるようになり、解読されるまでの歴史、楔形文字自体の発展とその特徴を概説し、最後に楔形文字で表わされた数...
楔形文字は、シュメール人が発明し、古代オリエントで広く用いられた文字体系である。元は表意文字だったが、次第に表音文字としても使われるようになった。この本は、楔形文字が西洋に知られるようになり、解読されるまでの歴史、楔形文字自体の発展とその特徴を概説し、最後に楔形文字で表わされた数種類の言語による文書の例を収録する。
Posted by
- 1