楽しい仕事 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
要約 仕事を意識的に楽しむためには、自身の生活環境に仕掛けを施すほか、自身のマインドを頻繁に見直す仕組みづくりを行うことが大切である。また、現在の自身の置かれている環境を正確に把握し、それをどのように変化させていけばいいかを考え、行動に移していくことが重要である。 実際の行動 自身が”困難である”と思った事柄をノートに書き出す。 書き出した事項を完全に解決するためには、自分のどの点に着目して改善していけばいいのかを、 ・問題 ・原因 ・原因の改善方法 上記の順で箇条書きに書き出す。 書き出した、事項をいつまでに、達成するのかをきめ、ノートに合わせて書き出す。
Posted by
仕事のモチベーションをアップするにはいろいろな手法があるということ。ただ、本質的には、その仕事にどうやって目的意識を持つか、ということにつきる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
神田昌典氏、松下信武氏など多彩なエキスパートが 執筆するプレジデント誌の好評連載「職場の心理学」の中で、 反響が高かったものを再録。 仕事を楽しむ動機づけ、キャリア不安解消術、顧客の心を掴むなどを紹介。 まとめると『心理学 学び視点を 変えてマル』といったところでしょうか?
Posted by
著者は著名人16名(経営コンサルタント神田昌典氏、人事コンサルタント高橋俊介氏ほか)。 「働く」ということを考えさせられる。 「自分」の人生を棚卸しするきっかけになる素晴らしい本。 各著名人の方から学ぶことがとても多い1冊だと思います。 元、人事部で採用・教育を担当して...
著者は著名人16名(経営コンサルタント神田昌典氏、人事コンサルタント高橋俊介氏ほか)。 「働く」ということを考えさせられる。 「自分」の人生を棚卸しするきっかけになる素晴らしい本。 各著名人の方から学ぶことがとても多い1冊だと思います。 元、人事部で採用・教育を担当していた観点から、 新入社員から管理職の課題図書としても良いかも。 その前に人事部の方にはおすすめです。
Posted by
5章立ての構成となっている。 1.仕事を楽しむ動機付け 2.「キャリア」不安解消術 3.顧客の心をつかむ 4.人に知られたくない深層心理 5.「会社と家庭」のはざま それぞれの章で5人くらいの方が意見、アドバイスを述べているのだが 正直、これを読んだときは1章と2章しか興味がな...
5章立ての構成となっている。 1.仕事を楽しむ動機付け 2.「キャリア」不安解消術 3.顧客の心をつかむ 4.人に知られたくない深層心理 5.「会社と家庭」のはざま それぞれの章で5人くらいの方が意見、アドバイスを述べているのだが 正直、これを読んだときは1章と2章しか興味がなかった。 1章と2章で気になった点。 ・キャリア構築はまず自分自身を棚卸しするところから。 →「動機」:やりたい仕事は何か、なぜやりたいかをはっきりさせる ・こういう仕事が好きだからやらせてほしい、はNG →現在の部署ではこういう仕事をすべき、と提案できるように ・コンピテンシー:成果につながる行動を続けている能力 偶然ではなく、再現性のある仕事の成果 コンピテンシーという言葉をはじめて知った。 この考え方は大事だと思う。
Posted by
仕事のキャリアアップに役立つ一冊です!如何なる仕事の事情・M&A・転勤・新規プロジェクトの抜擢・全て己の成長の機会とみなす心構えが大切ですね
Posted by
雑誌の連載で多くの方の小論集なので、興味の度合いが一貫せず、興味深い記事は食い足りない。とりあえずの入り口的な知識としては役立ちそう。 コンピテンシー(知識・経験よりも成果の再現性)を意識してみたいと感じた。 09-15
Posted by
仕事をしていく上で出会う困難なことに以下に対処していくか、について複数の人たちが書いた本。 書いてある内容はおもしろいし、説得力もあるけれど、まだ実感がわかない。仕事に行き詰まったときや、会社が大きく変わるときなどに読むと良いのだろう。
Posted by
- 1