キレイな部屋の基本 の商品レビュー
ハウスクリーニング会社の社長の書いた掃除本です こんまり活動前に書かれたものです おそらく実体験に基づいて書かれたものであるため、そこそこ再現性がありました ・15分程度で終わる作業で ・同じ姿勢を5分と続けない ・「磨く」作業になる前に、「拭く」で留めさせておく など実際に掃...
ハウスクリーニング会社の社長の書いた掃除本です こんまり活動前に書かれたものです おそらく実体験に基づいて書かれたものであるため、そこそこ再現性がありました ・15分程度で終わる作業で ・同じ姿勢を5分と続けない ・「磨く」作業になる前に、「拭く」で留めさせておく など実際に掃除やってきたことある人の意見だなと思いました ホコリが貯まる三和土と天井を狙ってやれば、大掃除いらずの部屋になるそうです 台所や洗面所の水回りは、料理や風呂入ったついでにやる習慣をつければ良いらしいです 分かっているけど難しいなと思いました ドイツ好きらしくドイツ万歳なページもあり、後半の啓発的エッセイ要素は、いかにも女社長という感じでした
Posted by
掃除会社の社長さんが書いた掃除のしかたの本。 どこからやっていいか途方にくれていた私にはよいヒントとなりました。 まずは書いてあるとおり冷蔵庫を掃除。(掃除の基本が詰まっているそう) うん。さっぱり。
Posted by
「朝家事のスすすめ」を先に読んだのですが、あまり内容が変わりませんでした。少し詳しく書いてあるくらいかな。残念。
Posted by
当たり前の事ばかりなのに、自分が全然できていない事に気づき、恥ずかしくなった。そのうち、いつかやろうなんて思っていたって、結局やらないのだ。で、どんどん、散らかるばかり。もっと、軽い気持ちで、〜しながらとか、定位置、定量、定番を守るなど、できそうな事からやっていこうと思う。
Posted by
生協の本のコーナーでお薦めされていた本。こういう本の中では、読みやすかったかも。簡単に実践出来そうなものもいくつか載っておりました。 テーブル席を立つ時には必ず椅子を中に入れるようにするとか。(それだけで片づいてるように見える。) この本でオススメされていたハタキも買いました。(...
生協の本のコーナーでお薦めされていた本。こういう本の中では、読みやすかったかも。簡単に実践出来そうなものもいくつか載っておりました。 テーブル席を立つ時には必ず椅子を中に入れるようにするとか。(それだけで片づいてるように見える。) この本でオススメされていたハタキも買いました。(割と気に入っています。) 「整理整頓は人生の半分」ということわざが、ドイツにはあるそうな。
Posted by
それほど目新しいことは書いていない。いつも掃除のことを考えてなけれゃならない感じ。「ドイツでは床にモノが乱雑に散らばっているとお金が逃げてしまう。といわれ、ドイツの銀行では、お金がどんどん入ってくるように、広々といつもピカピカなのだそうです。」「入るを計って出るを制す」る生活。「...
それほど目新しいことは書いていない。いつも掃除のことを考えてなけれゃならない感じ。「ドイツでは床にモノが乱雑に散らばっているとお金が逃げてしまう。といわれ、ドイツの銀行では、お金がどんどん入ってくるように、広々といつもピカピカなのだそうです。」「入るを計って出るを制す」る生活。「お金持ちは、いいものがあるので、新たに買う必要がなく、だからますますお金持ちになる。貧乏な人は、すぐ壊れる安物ばかりを買うから、またすぐ壊れて買わなくてはならなくなるから、また貧乏になる」というフレーズ。☆
Posted by
- 1