1,800円以上の注文で送料無料

図説 中国文明史(7) の商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/10/10

■細目次 https://gyazo.com/ec25f29f0f1736eb8bdfe7f10b750929 https://gyazo.com/156efe1e7f5fbf5cae26db98fbae8771

Posted byブクログ

2019/07/14

北方大水滸に阿骨打や岳飛など歴史上実在の人物も多く登場 するので、その辺りを勉強しようと思って借りた本。

Posted byブクログ

2012/12/02

唐の派手さと比べると、宋は本当に大人しい質素な文化だなーと図説で見て改めて認識。しかし、科学の面では世界のどの文明よりも、大きな差を付け発展していたのは宋代ではないかと思いました。紀元後1000年ちょっとで、プラネタリウムを作り、マストを自在に変えれる船に乗っていたのは凄い。宋代...

唐の派手さと比べると、宋は本当に大人しい質素な文化だなーと図説で見て改めて認識。しかし、科学の面では世界のどの文明よりも、大きな差を付け発展していたのは宋代ではないかと思いました。紀元後1000年ちょっとで、プラネタリウムを作り、マストを自在に変えれる船に乗っていたのは凄い。宋代は近世という学説が出るのも納得。

Posted byブクログ