1,800円以上の注文で送料無料

日本語通の日本語知らず の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/02/11

日本語って難しい。 普段、仲間と話す日常会話は、コミュニケーションが取れればそれでよしの世界ですが、目上の人と話すとき、あらたまった手紙を書かなければならないとき、自分の日本語力のなさに悲しくなります。 まさに、この本は昨今の日本人の日本語力の低下を憂い、日本語の美しさ・奥ゆかし...

日本語って難しい。 普段、仲間と話す日常会話は、コミュニケーションが取れればそれでよしの世界ですが、目上の人と話すとき、あらたまった手紙を書かなければならないとき、自分の日本語力のなさに悲しくなります。 まさに、この本は昨今の日本人の日本語力の低下を憂い、日本語の美しさ・奥ゆかしさを紹介しています。ここで「昨今の日本人」と「若者」だけを取り上げなかったのは、おしなべて老若男女を問わず当てはまると思われるからです。きれいな日本語を話されるご老人も少ないですし、同年輩の中年男女でも同様(仲間うち会話だからかしら?)。そういった大人に躾けられる若者や子供はおして知るべしです。 このシンカン先生によると、この日本語力の低下の原因として、「ゆとり教育」と銘うって国語教育をなおざりにしてきたこと、本を読まなくなってきたこと、特に、美しい言葉が多く使われている古典を読む機会が少なくなったこと、核家族化して多くの語彙を知っているご老人と接する機会が減ったことなどが指摘されていました。なるほど、私も多少本を読む人間ですが、この本を読むのには、傍らに辞書が必要でした。 また、パソコンが普及し、文字を書かなくなったこと、メールによるやり取りで手紙を書かなくなったことも原因だそうです。 確かに、年に数回「お礼状」なるものを書かなければなりませんが、その度に頭を抱えます。

Posted byブクログ

2009/10/04

この、サブタイトル。 『広辞苑よ、おまえもか』 なんの予備知識もなく、この一文で決まった。 日本語についてよく知らない私だが、普通に読んで楽しめる。 日本語を云々、というよりも、言葉を扱うということに対する誇りを感じた。

Posted byブクログ