バカドリル の商品レビュー
GOMES連載時のものがパワーアップしてまとまった一冊。 オトナなのにこんなにバカでいいんだ!と、その発想力に当時は大いに刺激を受けたものです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
考えるな、感じろ。 これはとにかく気になる人は見てみてほしい。 ほんと、タイトル通り、バカなドリル。 これくれた友だちのセンスすっごく好き。笑
Posted by
万人受けするような内容じゃないと思いますが、好きな人は好きだと思います(笑) 日常のなにげないことを全力で、おバカ化しているところがすごいです。イラストが激しすぎます(笑) 想像力や発想力が長けていて、ある意味すごいなと思わされました。 でも、タイトル通りのほんとのバカドリル...
万人受けするような内容じゃないと思いますが、好きな人は好きだと思います(笑) 日常のなにげないことを全力で、おバカ化しているところがすごいです。イラストが激しすぎます(笑) 想像力や発想力が長けていて、ある意味すごいなと思わされました。 でも、タイトル通りのほんとのバカドリルです(笑) バカになれる人も書ける人も好きですね〜( ´∀`)
Posted by
「バカドリル」1 著者 天久聖一、タナカカツキ 出版 扶桑社 p60より引用 “バカのフリも楽じゃねーや・・・” 1994年に発売された物のペーパーバック版。 間違った体重計の乗り方など、 日常・非日常のあらゆることに対して、 一生懸命ふざけて考えたような一冊。 上記の引...
「バカドリル」1 著者 天久聖一、タナカカツキ 出版 扶桑社 p60より引用 “バカのフリも楽じゃねーや・・・” 1994年に発売された物のペーパーバック版。 間違った体重計の乗り方など、 日常・非日常のあらゆることに対して、 一生懸命ふざけて考えたような一冊。 上記の引用は、 「くらしのコツ事典」の中の、 登場人物の一人の一言。 著者の気持ちの表れかもしれないと思いました。 大変好みが分かれると思われる内容なので、 少し確かめてから購入を決めたほうが良いと思います。 ーーーーー
Posted by
笑いの教科書 タイトルに何かを感じ、ひとたび読み始めれば、笑いのトップギア。 お腹のバイブレーションマックス値。右脳のオルガズム。 人生に必要なユーモアはすべてここから学んだ(笑) 中村
Posted by
これは、読むときの自分のテンションがかなーり影響します。 箸が落ちておかしいくらいの時には、もう噴火かってくらいおもしろいでしょう。 でもまぁ至って普通の時は(言うまでもなくこっちのが確率高いけど)シラけて…そして時々片方の口角がムフフっと、あがることでしょう。
Posted by
高校生の時この本に出会っていなければ、もっとまともになってたのではないかというほど打ちのめされました。
Posted by
タイトルを読んでいただければ、内容の説明は不要な気がします。アタマの悪い人が穴を掘る方法が書かれています。
Posted by
- 1