しってるねん の商品レビュー
シンプルで、テンポもよく、読みやすい作品です! 関西弁がそうさせているのか?それとも話の展開がうまいからなのか? これはこれでいい作品ですね!
Posted by
関西弁が難しいですが、リズムの良い語り口がおもしろい。年長娘が自分で繰り返し読んでいます。短めなのも◎
Posted by
大阪の商店街を歩く主人公 「こんにちは」と声をかけた女の人 知ってる人なのに 誰だったか思い出せない・・・・ そんなもどかしさを商店街を歩きながら 考えます。 長谷川義史の ガチャガチャした人込みがお店の賑わいを感じさせ、楽しめます。 お母ちゃんとのやりとり もうちょっと...
大阪の商店街を歩く主人公 「こんにちは」と声をかけた女の人 知ってる人なのに 誰だったか思い出せない・・・・ そんなもどかしさを商店街を歩きながら 考えます。 長谷川義史の ガチャガチャした人込みがお店の賑わいを感じさせ、楽しめます。 お母ちゃんとのやりとり もうちょっと欲しかったわ。
Posted by
関西弁の面白い本として紹介されていたので読んでみた。 知ってる人なのにどこの誰だか思い出せない、”あるある”話。 「あるある!フフフ」くらいで、そこまで面白くはないかも・・・ 子どもたちに読んでみたらまた違うのかな。
Posted by
幼稚園年長の息子(三男)がはまってます。 しってるねん。 関西弁を話せる方はぜひ声に出して読んでみてください。 幼児の好きな繰り返しを「しってるねん」で繰り返します。
Posted by
ぼくは、知っているおばちゃんとすれ違った。あいさつした。 そう、顔は知ってるんやけど、どこのだれだか思いだせない。絶対知ってるんやけど・・・? こういうこと、よくありますよね。知ってる顔だけど、どこの誰だか思いだせない。 誰かをを思い出す・・・という単純な作業も「関西のおこちゃ...
ぼくは、知っているおばちゃんとすれ違った。あいさつした。 そう、顔は知ってるんやけど、どこのだれだか思いだせない。絶対知ってるんやけど・・・? こういうこと、よくありますよね。知ってる顔だけど、どこの誰だか思いだせない。 誰かをを思い出す・・・という単純な作業も「関西のおこちゃま」にかかると、こんなに面白くなるんです! テンポの良い大阪弁とのり突っ込みに脱帽! 私も関西人になりきって読んでます。
Posted by
2022年度 5年生 ここ数年すっかりマスク着用が日常になってしまいましたが・・・ 「こんにちは。」とあいさつかわしたおばちゃん・・・誰だっけ? くすりやのおばちゃん? ちがうな。 パンやのおばちゃん? ちがうな。 やおやのおばちゃんは・・・うちのおかんや。 近くに商店街がない...
2022年度 5年生 ここ数年すっかりマスク着用が日常になってしまいましたが・・・ 「こんにちは。」とあいさつかわしたおばちゃん・・・誰だっけ? くすりやのおばちゃん? ちがうな。 パンやのおばちゃん? ちがうな。 やおやのおばちゃんは・・・うちのおかんや。 近くに商店街がないので、お店が隣り合わせに続いているのが子供達にはわかりにくかったかもしれませんが。 STさんがバリバリの大阪弁で、面白く読んでくださいました。 最後に、あのおばちゃんはいつもマスクの・・・・・ 2022年度 4年生 ここ数年すっかりマスク着用が日常になってしまいましたが・・・ 「こんにちは。」とあいさつかわしたおばちゃん・・・誰だっけ? くすりやのおばちゃん? ちがうな。 パンやのおばちゃん? ちがうな。 やおやのおばちゃんは・・・うちのおかんや。 近くに商店街がないので、お店が隣り合わせに続いているのが子供達にはわかりにくかったかもしれませんが。 STさんがバリバリの大阪弁で、面白く読んでくださいました。 最後に、あのおばちゃんはいつもマスクの・・・・・ 2017年度 4年生 「どこかで見た事あるけど、あの人誰だっけ?」という経験、誰でもありますよね。 子供達も「あるある」という顔で聞いてくれていました。 思い出すまでのストーリーが大阪弁でテンポ良く進み、 最後に「あの人か!」と思い出すのですが、こういう場所で出会った人の事は思い出せそうで思い出せないなという部分も納得です。 2014年度 3年生 4年生 2009年度 3年生 12月 5分 2010年度 2年生 6月 知ってる人、 子供さんのことも知ってる、 いつ一緒に役員していたかも覚えてる、 なのに・・・なのに・・・失礼だけれど・・・お名前が思い出せない!? 「きましたね~、老化現象? アルツハイマー?」 と、ひとくくりにしないで~ 子供でも、ここまで出てくるのに・・・・・ということがあるんです。 昨年1年生に読みましたが、本文が大阪弁でおもしろかったようです。 ケラケラ笑っている子もいて、読んでいる私も楽しかったです。 読み聞かせには、少しサイズの小さな絵本なのですが、 絵が長谷川義史さんで、カラフル! インパクトのある登場人物! なので大丈夫!! でも、この絵本は実は細かなところが面白いんです。 くすりやさんのカウンターにある薬に『そこそこききます○○』とか 『二日酔いに アカンゾーとノミマーヘン』とか 『家中みんなで コロナイン』 花屋さんの黒板に『全国どこでも まあまあ はやく とどけます』 たこやきやさんの値段表に 『5コ 150円 10コ 300円 ・・・・・ 30コ 900円 50コ たべすぎ』 歯医者さんが、『板井歯科』・・・ でも看板に『 ITAI YAKEDO ITAKUNAI 』 とか、細かいところが笑えるのです。
Posted by
ねぇ。みんなも そんなこと あるよね。 どっかで あった ひとなんだけど だれだったっけ?って こと。 そんなとき いっしょうけんめいに おもいだして みるよね。 このえほんは、 そんな だれもが けいけんしている だれだったっけ?な おはなし。 まいにちの せいかつの な...
ねぇ。みんなも そんなこと あるよね。 どっかで あった ひとなんだけど だれだったっけ?って こと。 そんなとき いっしょうけんめいに おもいだして みるよね。 このえほんは、 そんな だれもが けいけんしている だれだったっけ?な おはなし。 まいにちの せいかつの なかの ほんの ちいさな できごとを こんな おかしな おはなしに へんしんさせちゃう さっかさんに とても かんしんして しまいます。 イラストも このおはなしに ぴったり なんだよ。 アハハな こばなし。
Posted by
大阪弁を話せないと、おもしろさ半減の絵本。ちゃんと話の流れアリ、ボケあり、前振り有り。あ、オチあり。
Posted by
- 1
- 2