上司のすごいしかけ の商品レビュー
私はとても好きな本。 上司のしかけというよりも 会社として取り組むべきことが書かれている。 中小企業の経営者には是非とも読んでも欲しいですね。
Posted by
会社を活性化する簡単に出来て、効果が出て、しかも続けられる手法を20紹介。中には「こんなの?」というものもあったが、よくよく考えれば効果がありそうなものばかり。早速2,3取り入れてみようと思った。 言葉が平易で簡単な内容ばかりなのでちょっと読み物としては物足りないかもしれないが...
会社を活性化する簡単に出来て、効果が出て、しかも続けられる手法を20紹介。中には「こんなの?」というものもあったが、よくよく考えれば効果がありそうなものばかり。早速2,3取り入れてみようと思った。 言葉が平易で簡単な内容ばかりなのでちょっと読み物としては物足りないかもしれないが、この本は読ませる本ではなく、行動させる本。 実践してみて始めてこの本の真価が分かるのかと。
Posted by
上司の視点で書かれていますけど、まあなにか仕事をするときにできる工夫ととらえれば、ボクのような下っ端でも実践できるアイディアもあります。 全部ができるワケじゃないでしょうけど、一つくらいはできるんじゃないかと思って、試行中です。
Posted by
とても大切なことが、とてもわかりやすくまとめられた良書。「当たり前のことばかり」という人もいるかも知れないが、チームビルディングの悩んでいる人は一読すべき一冊だと思う。オススメ。
Posted by
マネジメントの本。シンプルで役に立ちそう。パワーアップシートはつかってみたい。 ● 社長や上司が部下にやりたいことをやろうと言いつづける。みんなの前で言ったからにはやらせてあげないといけない。やりたいことがやえる環境が整備され、社員は満足度が向上。 ● やりたいことアンケー...
マネジメントの本。シンプルで役に立ちそう。パワーアップシートはつかってみたい。 ● 社長や上司が部下にやりたいことをやろうと言いつづける。みんなの前で言ったからにはやらせてあげないといけない。やりたいことがやえる環境が整備され、社員は満足度が向上。 ● やりたいことアンケート。部や課単位で仕事を全部書き出して、それぞれのやりたいことに○をつけてもらう。それをもとにみんなで話合って決めるとよい。 ● 部下をほめない上司は部下に信用されない。「うちの上司はすぐ叱るんだよ」という会社はあっても、「すぐ誉めるんだよ」っていう会社はなかなかない。 ● みんなの前で表彰する。 ● 一石二鳥のお客様の喜びの声。お客様の喜びの声を集める。壁や掲示板に貼ると社員が喜ぶ。次の声が欲しくなり、いい仕事をする。お客様指向の社員になる。 ● 結論から先に言うとロジカルシンキングが身につく。結論のあとに、なぜならば、、とロジカル思考になるため。部下には結論から先に言えと言いつづける。 ● 部下からの質問に対しては、あなたはどう思うの?と切り返すと部下は自分で考える。 ● 目標はその時期がきてチェックするもの、短いタイミングでチェックするもの、月ごとなど様々で目標の中身によって変えるべき。パワーアップシートをつかって目標を管理する。紙に残すことで資産価値もでてくる。
Posted by
Kodama's review 効果があるのが、わかっていてもなかなか出来ないことって結構ありますよね。そんなことをシンプルにまとめた書籍です。とっても簡単ですが重要でもある…。すぐに出来ることから実践したいと思います。 (06.4.12) お勧め度 ★★☆☆☆
Posted by
2009年10月1日購入~2009年10月2日読了 残念ながら、現在のような不況時には通用しない、社員おだて方式の小手先テクニックが述べられています。 著者は、この本で述べているテクニックを「すごいしかけ」と称してlますが、本当にすごいのは、このテクニックを使うと企業文化が長...
2009年10月1日購入~2009年10月2日読了 残念ながら、現在のような不況時には通用しない、社員おだて方式の小手先テクニックが述べられています。 著者は、この本で述べているテクニックを「すごいしかけ」と称してlますが、本当にすごいのは、このテクニックを使うと企業文化が長続きしないという事実です。 2年程度継続させれば満足できるような、事なかれ主義の企業文化を作りたければ、この本に述べられているテクニックを駆使して、社員を甘やかすと良いでしょう。 絶大な効果を出したという1000社の社名リストを出してもらいたいものですが、こんな方法で1000社も騙すことができたことには敬意を表したいです。 とにかく、こんなアドバイスを真に受けるから日本の企業は中国に勝てなくなるわけなので、この本のタイトルは、「日本の企業をダメにする 上司のすごいしかけ」にすべきです。
Posted by
残念ながら、本当にいらない本です。 結構、著者の出している本が種類もあって期待していたのですが、人の創意工夫を失わせます。全然すごくないです。
Posted by
表紙に書いてあるように「絶大な効果!」というところまではいかないかなあというのが正直な感想ですが、「社員のやる気」をいかに高めていくかは、企業にとって本当に重要なテーマになっている中で、いろいろと対策を考えるうえでのヒントにはなりました(個人的に、本を読んで、一つでも参考になるこ...
表紙に書いてあるように「絶大な効果!」というところまではいかないかなあというのが正直な感想ですが、「社員のやる気」をいかに高めていくかは、企業にとって本当に重要なテーマになっている中で、いろいろと対策を考えるうえでのヒントにはなりました(個人的に、本を読んで、一つでも参考になることを見つけることができれば、本当にメッケもんだと考えています)。 とにかく、社員を「やる気」にさせる20のシンプルしかけが、これでもかと書かれてます。「こんなのできんだろ」というものから「結構いいな、やってみるかな。」というものまでいろいろなアイデアが書かれてます。採用するかどうかは、そこのトップの度量が問われるようなアイデアが多いんですけど、ミドルクラスの人も一読の価値はあるんではないでしょうか。 それと、「しかけ」というよりも上司のスタンスというか、そういう面での取り組みも書いてあって個人的にはこっちの方が参考になったりして...(本書でいうところの「ぼけぼん上司」にぴったりはまっちゃってます。まじでヤバい)。反省です。
Posted by
「結論から先に言え」 「できる上司は「なんで」を言わない」 「あなたはどう思うの?」 「ぼけぼん上司(ぼけた凡人)にならない」 「なるほど理解、おもわず失敗、かならず反省」
Posted by