1,800円以上の注文で送料無料

イン・ザ・プール の商品レビュー

3.9

1448件のお客様レビュー

  1. 5つ

    343

  2. 4つ

    568

  3. 3つ

    394

  4. 2つ

    42

  5. 1つ

    8

レビューを投稿

2009/10/04

 神経科の伊良部先生のもとを訪れた患者さんたちの短編小説集。心が病むのと普通?の状態は紙一重なんだなと思った。先生が面白くて、こんな人いないよって思うけど、いたらいいなって思う。笑える小説ふだけど、ちょっと怖くなる話だった。

Posted byブクログ

2009/10/04

精神科の病院ということで、興味をもって買ったんですがこれがまた結構面白かったです。買って損はしない本だと思います

Posted byブクログ

2009/10/04

初めて奥田氏の小説読んだけど、うまいよねこの人。書くのが。なんか、上手にまとまってるっていうか。そう感じた。一人称やのにねちっこくないし。一人称の人が暴走し始めた時には「オイオイオイ、どうなっちゃうんだ」って読んでてたじたじするんやけど、最後ちゃんと落ち着くっていうのも後味が良く...

初めて奥田氏の小説読んだけど、うまいよねこの人。書くのが。なんか、上手にまとまってるっていうか。そう感じた。一人称やのにねちっこくないし。一人称の人が暴走し始めた時には「オイオイオイ、どうなっちゃうんだ」って読んでてたじたじするんやけど、最後ちゃんと落ち着くっていうのも後味が良くって宜しい◎憑き物が落ちる、って感じがした。ほんまに伊良部医師は名医なんかただの変人なんか分かりません。帯に書いてある通りやわ。露出趣味の看護婦さんもイイねえ。強くって。(20060328)

Posted byブクログ

2009/10/04

患者と一緒に強迫神経症や依存症を楽しんでしまう、とんでも精神科医、伊良部の愛すべきキャラクターは完璧だけど、同じパターンで5話続くとさすがに飽きて来るなあ。直木賞受賞作の「空中ブランコ」も同じシリーズなんでしょ?ちょっと不安になって来た・・。

Posted byブクログ

2009/10/04

精神科医 伊良部を中心とした短編集。めちゃ自己中なんだけど、憎めない伊良部。そして、誰もが持ってる部分が極端なものになってしまった患者たち。 つい笑ってしまう、痛快、爽快な作品。

Posted byブクログ

2009/10/04

初めての奥田英朗。新規開拓。よしよし。いくつかの短編からなっているのだが、表題である「イン・ザ・プール」が一番好き。無理がないっていうか。そんな感じ。意図して?意図せずに?患者と同じかもっと非道い症状になってみせる精神科医・伊良部。(名前からして野球の伊良部を想像させようとしてる...

初めての奥田英朗。新規開拓。よしよし。いくつかの短編からなっているのだが、表題である「イン・ザ・プール」が一番好き。無理がないっていうか。そんな感じ。意図して?意図せずに?患者と同じかもっと非道い症状になってみせる精神科医・伊良部。(名前からして野球の伊良部を想像させようとしてるのか?) (個人的には金田一秀穂氏な感じなんだけどな。)ま、問題がスッキリ解決するから良いじゃない。奥田さんの「空中ブランコ」と関連しているらしいのでこっちも読んでみたい。そーいやー両方とも、表紙に天使が居たな。。(2005/3/23読了)

Posted byブクログ

2009/10/04

「いらっしゃーい」な伊良部先生1作目の文庫本版。表紙から始まってる伊良部ワールドに一気にテンションアップ。 個人的には伊良部先生2作目『空中ブランコ』の方が楽しめる気がするけれど、とにかくどちらも目くるめく伊良部ワールドに引っ張っていってくれます

Posted byブクログ

2009/10/04

どうにも面白おかしくって、思わず笑っちゃうような内容なんだけど、 その反面、すごく深いことも考えさせられる作品。 伊良部、なんなのこの人ー!? って思いながらも読み進めていく内に目が離せなくなること間違いナシ!

Posted byブクログ