1,800円以上の注文で送料無料

満州帝国 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

現在の日中関係を考え…

現在の日中関係を考える上でも貴重な一冊。米国との間とは違い、やはり中国大陸へは侵略戦争だったのではないか。

文庫OFF

満国帝国建国から崩壊…

満国帝国建国から崩壊までと、その背景、移民団、満州鉄道、関東軍などの解説がある。

文庫OFF

2013/12/19

もっと気楽な感じかと思ったが、かなりの本格派だった。写真が多く興味深かった。エリートの暴走と見捨てられる庶民、という構図は今と変わらない。どうしたら抜け出せるかは書いてない。

Posted byブクログ

2009/10/07

読んでて苦しくなった。前半の満州との接点を持ち始めたあたりや日露戦争のあたりはフムフムと読めたのだが、兵を進めるために自作自演の爆破できっかけを作ったりと関東軍の横暴がひどくなるにつれ、今の日本人とのギャップ、日露戦争のときの軍部とのギャップに目を覆いたくなった。 太平洋戦争に敗...

読んでて苦しくなった。前半の満州との接点を持ち始めたあたりや日露戦争のあたりはフムフムと読めたのだが、兵を進めるために自作自演の爆破できっかけを作ったりと関東軍の横暴がひどくなるにつれ、今の日本人とのギャップ、日露戦争のときの軍部とのギャップに目を覆いたくなった。 太平洋戦争に敗れて満州を取り上げられることになったのは当然なのだが、希望を持って満州に渡った(渡らせられた)人々が敗戦後に取り残されたのがとても悲しい。国の過ちを国民にしわ寄せがいく構図はどうにも腹立たしい。 今度のプロジェクトの私の配下に中国人のリーダーが入るのだけど、なんだか訳も無く申し訳ない気持ちになってしまっている。いつかこの話をその人とできることができるのだろうか... 日本の愚かな侵略行為を客観的に書かれているのですんなり読めた。中国や朝鮮の視点から書かれていると、事実であってもバイアスかかってる気がして読む気がなくなるよね。 そして火事場泥棒のソ連の行為も許しがたい。敗戦後の関東軍が中国に抑留されるのなら分かるが、なぜにアラスカ?強国の横暴か。 いずれにせよ太平洋戦争における歴史認識を改める事とした。

Posted byブクログ

2009/10/04

愛新覚羅浩さんの本を読んでから、満州と当時の軍部の体制に興味をもって読んでみた。独走する関東軍の様子がわかった。

Posted byブクログ