お金に学ぶ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「お金」というものについて、様々な観点から述べている本。 このシリーズは本当にものごとに基礎について記載されており、子供に将来ぜひ進めたい書籍である。 借りること、稼ぐこと、使うこと、貯めること、投資について、いろんなことの考え方、基礎がしるされていて、今振り返ると、この本を自分が大学生の時に読んでいたことは本当によかったと思う。
Posted by
学生向けのビジネス書の中でも一線を画す良書。学生は就活前に必ず読むべきです。 数字や法律制度に強くなること、これが社会人生活を生き抜く条件だと感じます。
Posted by
以前、本シリーズの第一弾である『人生の設計篇』を読みました。本書は第二弾! このシリーズは東大工学部で行われたこれから社会人になっていく学生に対して、社会で必要な生活の知恵などを講義したもの。 本書の切り口はお金だ。 お金とは何か?に始まり 稼ぐ、使う、借りる、貯...
以前、本シリーズの第一弾である『人生の設計篇』を読みました。本書は第二弾! このシリーズは東大工学部で行われたこれから社会人になっていく学生に対して、社会で必要な生活の知恵などを講義したもの。 本書の切り口はお金だ。 お金とは何か?に始まり 稼ぐ、使う、借りる、貯める、投資するなどというお金の基本を学び、よいよい人生を送るための知恵を伝授 もちろん、投資の本はありません。人生というものを考える上でのお金の話に焦点を当てています。 小遣い、住宅の購入のリスク、借金、貯蓄、保険など 当たり前のことですが、大事なことです。初心に立ち返ってお金のことを考えてみるのはいかがでしょうか。
Posted by
「東大で教えた社会人学 人生の設計篇」のマネー編。 前著と重なる部分が多いが、さらに詳しく掘り下げています。 ・住宅は買わない ・財政破綻すると借入金利が急上昇し支払額が急増する ・生保は定期保険を優先 ・長期にわたる生保はインフレに弱い ・保険は掛け捨てが原則であり、...
「東大で教えた社会人学 人生の設計篇」のマネー編。 前著と重なる部分が多いが、さらに詳しく掘り下げています。 ・住宅は買わない ・財政破綻すると借入金利が急上昇し支払額が急増する ・生保は定期保険を優先 ・長期にわたる生保はインフレに弱い ・保険は掛け捨てが原則であり、保険で貯蓄は詐欺・陰謀
Posted by
東大で教えた社会人学シリーズ第二弾はお金がテーマ。 自分に対する投資は惜しまない! だから貯蓄出来ないのだと思いたい…
Posted by
"はじめに生き方ありき"⇔価値観が決まる⇔欲しいモノや資格・能力が決まる⇔必要なお金の量が決まる。自分自身の目標を明確にし、それがすべて手に入ったときの自分をイメージする。満足か、そうでもないか、再度目標を立て直す。何度も何度も納得のいくまでやり直す。一年に一...
"はじめに生き方ありき"⇔価値観が決まる⇔欲しいモノや資格・能力が決まる⇔必要なお金の量が決まる。自分自身の目標を明確にし、それがすべて手に入ったときの自分をイメージする。満足か、そうでもないか、再度目標を立て直す。何度も何度も納得のいくまでやり直す。一年に一度目標を見つめなおす。今自分のやらなければならないこと、自分の置かれた状況、自分に出来ること、多くのことを教えてくれた一冊。お金に学ぶ、とあるように、お金についてくどいくらい書いてある。現時点では冗長と感じる。将来においても冗長であったと感じたい。
Posted by
- 1