1,800円以上の注文で送料無料

英語上達完全マップ の商品レビュー

4.3

76件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    31

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/06/23

英語上達のためのプロセスを丁寧に解説している英語学習のガイドブック。 画期的な学習法というよりは、やはりコツコツと量をこなしていかなければならないということが実感できる真っ当なガイドブック。 瞬間英作文回路を作るためのトレーニングは参考になった。 学習法の書籍については、若者であ...

英語上達のためのプロセスを丁寧に解説している英語学習のガイドブック。 画期的な学習法というよりは、やはりコツコツと量をこなしていかなければならないということが実感できる真っ当なガイドブック。 瞬間英作文回路を作るためのトレーニングは参考になった。 学習法の書籍については、若者であれば完全に信頼して実践することも大切だと思うが、もういい年なので、自身が続けてきている方法を調整するために読んでいきたい。

Posted byブクログ

2013/03/20

TOEICも受け終わったことですし、継続的な勉強方法探そうと思って出会った本。 音読は大事ってことは前々から知ってるけど、具体的な音読パッケージと単文暗唱という方法は目から鱗だった。 レベルも中学学習程度を繰り返して、基底能力を上げる必要がある。自分には流石に必要ないかななんて...

TOEICも受け終わったことですし、継続的な勉強方法探そうと思って出会った本。 音読は大事ってことは前々から知ってるけど、具体的な音読パッケージと単文暗唱という方法は目から鱗だった。 レベルも中学学習程度を繰り返して、基底能力を上げる必要がある。自分には流石に必要ないかななんて鷹を括ってたけど、やってみると案外分からないところが多くてびっくり。 どの言語にも使えるメソッドだろうし、色々応用していこうと思う。

Posted byブクログ

2013/01/10

今年こそ英語を本格的に勉強する!という決意とともに手に取りました。 ちょろっと海外で生活したら英語なんて話せるようになるだとか、 英会話学校で一気にレベルアップだとかの、 飛び道具的な勉強法を戒める内容からスタートする本書。 甘い話はないんだよと。一気に目を覚まされます。 そ...

今年こそ英語を本格的に勉強する!という決意とともに手に取りました。 ちょろっと海外で生活したら英語なんて話せるようになるだとか、 英会話学校で一気にレベルアップだとかの、 飛び道具的な勉強法を戒める内容からスタートする本書。 甘い話はないんだよと。一気に目を覚まされます。 そんな本書では 中学英語のマスターを第一の目標において、 そこからTOEIC400点〜900点まで、段階を追ってきちんと英語力を高めていくような、 王道的な解説が詳しくのっている。 特に瞬間英作文(日本語訳から瞬時に英作を作るトレーニング)のような、 ”英語を使えるようになる”ということに常にフォーカスがあたっている方法論が満載なので、 非常に納得性があって好感がもてます。 トレーニングの方法論のエッセンスですが、 ・「英文音読」で基礎力をつけるべし ・「瞬間英作文」頭に英語回路を作る。 ・文法は中学文法を完全マスターするとこから。 ・精読力をつけたあとに、実力に応じて多読に移っていく。 ・ある程度の英語力がついたところでようやく単語帳を利用。 ・リスニングは流し聞き、推測聞きは勉強ではあまり意味がないので止める。 ・会話練習は一番最後で良い。実力がつけば単に慣れだけの問題。 みたいな感じでしょうか。 自分は英語勉強の為と思って、 無理に英語だけで映画を見てたりしましたが、 今の段階ではあまり意味がなさそうなので、 止めることにしようと思いました。はい。 しっかりと勉強法が説明してあるので、 この本のとおりにやれば間違いなく相当な実力をつける事はできそう。 でもやっぱ英語をきちんと使えるレベルまで引き上げるには、 これだけの内容をこなす必要があり、 それなりの時間を割いていく必要性があるのかと、、、 まぁ若干めまいがします。 ★は4つ。内容的には全く文句ないんですが、 チャレンジしてみて自分の英語力アップにきちんと 結果がでたら星5つにつけなおすとします。

Posted byブクログ

2013/01/07

中学文法からやり直して基底能力を伸ばさないと。その先の勉強しても下がぐらぐらでは伸びない。正しい指摘だと思いました。

Posted byブクログ

2012/12/05

英語の勉強の方法を調べていたとき、 色々な方面で話題になっていた本がこれ。 とても気になっていたので、読んでみました。 先に言っておきますと、同じ内容の文章が ネット上に公開されているようです。 ですので、お金をかけたくない場合や 中身を立ち読みしたい場合は、 まずネットで調べ...

英語の勉強の方法を調べていたとき、 色々な方面で話題になっていた本がこれ。 とても気になっていたので、読んでみました。 先に言っておきますと、同じ内容の文章が ネット上に公開されているようです。 ですので、お金をかけたくない場合や 中身を立ち読みしたい場合は、 まずネットで調べてみるとよいかもしれません。 僕は、PCで読むよりも紙で読みたい派なので、 本を買いました。 音読・文法・精読・多読・語彙・リスニング・会話などの 各項目について、著者なりの勉強法がかなり細かく書かれています。 残念なことにいずれの勉強法も 「一瞬で」とか「あっという間に」とか「聞き流すだけで」とかいう 類の楽してできるタイプの勉強ではありません。 やはり、「学問に王道なし」の言葉通り、 毎日コツコツ積み重ねが必要なようです。 しかし逆に言うと、この勉強法をやりこなせば、 英語力は自ずと上がっていきそうです。 僕はオリジナルで色々な人のやり方を 組み合わせるつもりなのですが、 著者の勉強のやり方には学ぶべきところがたくさんありました。 英語の勉強を考えている人なら、 絶対に読んで損のない本の一冊です。

Posted byブクログ

2012/09/16

やり直し英語で学習法に迷ったらこの本がオススメ。同時通訳の勉強法は一般人には無理。このが著書の勉強法が参考になる。

Posted byブクログ

2012/07/01

効果は今実証中だが、内容の評価として満点。 もはや私が書くまでもないから内容はスルー。 ただ、やっぱりホームページだけしっかり読めば十分であった。 買う必要はないと思いました。

Posted byブクログ

2012/06/09

英語の上達は肉体的トレーニングに近い。時間が必要。日本は夢のように教材に恵まれている。 頑張る気になった。

Posted byブクログ

2012/05/17

最近、英語勉強へのモチベーションが下がっていたけれど、読んで再びやる気になった。継続が重要とのこと。

Posted byブクログ

2012/04/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

膨大な英語学習法に迷っていた私にとって、地図のような本。 英語にはどうしても苦手意識、恐怖意識がある。 実力がないにもかかわらず、周りからは英語ができる人、として扱われてしまうことの不安とストレス。 でも、でも、そう思われている環境は、自分を追い込むためのチャンス。 過剰な苦手意識、恐怖意識は払拭しよう。 本当に苦手な部分は謙虚に受け止め、努力する。 努力したら、後は自信を持ってつかっていこう。 ネイティブじゃないんだから、分からないこと、つたないことがあって当たり前。 平易な英語で良い。 相手の意図を組んで、自分の伝えなければいけないことを確実に伝える技術の習得に再挑戦しよう。 今日から。 音読パッケージ ↓ 単文暗唱=瞬間英作文 文法 ↓ 精読 ↓ 多読(=速読) ↓ ボキャビル ↓ リスニング ①音読パッケージ リピーティングとシャドーイング、2種による音読 著者が薦めている教材で自分に良さそうだと思った教材: •アメリカ口語教本 中級用 各Lessonのプレゼンテーション部分を利用 •アメリカ口語教本 上級用 各Lessonのプレゼンテーション部分を利用 ②単文暗唱=瞬間英作文 英文を即座に作るための瞬間英作文回路を自分の頭の中に埋め込む。 力があるのに話せない、を打開する良いトレーニングになる! <注意ポイント> ・簡単な文を多くつくる ・スピード、滑らかさを重視する ・暗記しようとしない ③文法 高校・大学受験参考書、TOEIC•TOEFL用参考書が役立つ。 1冊で良いから何度も何度も。 ④精読 トレーニングを続け、いつか「精速読」ができるようになるのが目標。 なお、この際に「自分用単語リスト」を作成。 会社の資料もここに当たるな。 ここで単語リストを作っていれば、金融英語はほぼマスターできるはず。 ⑤多読 私に足りないのは『プレ多読』だ! 苦手意識がついてしまっている今は、まずはほぼ辞書をつかわず読める「プレ多読」からリスタートしよう。 …自分に必要な方法:NIKKEI WEEKLY、その他平易な英文(自社広報誌、企業IR資料等)の多読 + Financial Timesの精読 ⑥ボキャビル レベル別単語集の使用+自分用単語リスト ⑦リスニング 3時間のヒアリングより、10〜15分のリスニングを! うーん、私は圧倒的にヒアリングが多かった。 リスニング、ちゃんとやろう。 • 『英語を身につける上で唯一運、不運に左右されるのが、効果的なメソッドを見つけられるかどうかだ』 • 英語は結婚に似ている。うきうき、どきどきするのはほんの短時間。 必ず飽きるけれど、その時が来たら「あ、来たな!」と冷静に受け止めてうまく付き合うこと!

Posted byブクログ