1,800円以上の注文で送料無料

鳥山石燕 画図百鬼夜行全画集 の商品レビュー

4.2

74件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

京極ファン必見!これ…

京極ファン必見!これを読めばあの妖怪の事が江戸の妖怪絵師「鳥山石燕」の独特な絵で一目で解る!国書発行委員会の画図百鬼夜行の単行本的存在です、手軽に持ち運べるし気になった妖怪のことはたいてい解ります!ぜひ1冊お買い求めください!!

文庫OFF

京極夏彦を読む人間は…

京極夏彦を読む人間は、すべからく必携すべき本といえよう。コンパクトでどこへでも持っていけるのは嬉しい限りである。水木しげる本で見た妖怪たちのルーツが探れる本でもある。

文庫OFF

今までは高い本しかな…

今までは高い本しかなかったので、安い文庫になったのはよいですね。京極作品などでお馴染みの妖怪が紹介されています。

文庫OFF

2024/04/14

セキエンさん、はじめて知りました。 元祖「妖怪画家」なのね。 妖怪だらけの画集だから 怖い絵ばかりかと思うところ。 もう、全然〜( ^∀^) 一見おどろおどろしくても よーく表情を見ると どれも、ちょっととぼけている。 「目目連」や「琵琶牧々」あたり 漫画につながる感じの描き...

セキエンさん、はじめて知りました。 元祖「妖怪画家」なのね。 妖怪だらけの画集だから 怖い絵ばかりかと思うところ。 もう、全然〜( ^∀^) 一見おどろおどろしくても よーく表情を見ると どれも、ちょっととぼけている。 「目目連」や「琵琶牧々」あたり 漫画につながる感じの描き方が好き。 こういう図録は昔の人々にとって 娯楽と学びを兼ねた 大切な本だったことでしょう。

Posted byブクログ

2023/12/24

妖怪好きなら知らぬ者はいない、かの鳥山石燕の妖怪画集全点を収録した一冊。考えたら一部は挿絵などで見たことあっても全てを見たことはなかったなと思って。江戸の洒落とかの知識があればもっと楽しめるのでしょうが、絵を見るだけでも面白かったです。個人的に”三味長老(しゃみちょうろう)”が可...

妖怪好きなら知らぬ者はいない、かの鳥山石燕の妖怪画集全点を収録した一冊。考えたら一部は挿絵などで見たことあっても全てを見たことはなかったなと思って。江戸の洒落とかの知識があればもっと楽しめるのでしょうが、絵を見るだけでも面白かったです。個人的に”三味長老(しゃみちょうろう)”が可愛くて好きでした。楽器、食器系は味があっていい感じ。

Posted byブクログ

2023/08/10

江戸時代、鳥山石燕が日本の多様な妖怪を描いた画集。好評を博したようで、続編をどんどん描いていったようだが、最後の方は「それは妖怪?」みたいなものも多い。ただ、色々なものに神が宿ったり、化して動き出すという日本人の世界観が垣間見えて面白い。

Posted byブクログ

2023/02/08

知り合いに薦められて買いました!満足なボリュームでしたが、私としては一番好きな妖怪・「タタリモッケ」も入れて欲しかったです。でも読み応えは抜群でした!高くなっても良いので、出来れば全妖怪を新装版として出して欲しいくらいでした!

Posted byブクログ

2023/01/09

ひたすら妖怪の絵が書いてある。付喪神や風刺画みたいなのもある。構図がいい。どこか可愛げがある妖怪もいる。水木先生の妖怪辞典と比べても楽しい。

Posted byブクログ

2023/05/13

妖怪画大集合。妖怪なのにどこかコミカルな雰囲気が漂っているのがいい。画を見ているだけで楽しい。 生活のすぐそばに妖怪がいたんですね。

Posted byブクログ

2022/07/03

この本を読むと江戸の街を練り歩く沢山の妖怪たちに出会った気分になることが出来ます。また、画家石燕による迫力のある妖怪画も楽しめます。我が家の家宝です。

Posted byブクログ