1,800円以上の注文で送料無料

ビーナスブレンド の商品レビュー

3.8

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/11/13

絶望に心を殺された人たちが集まってくる、ホテルビーナス。 だけど、そこは、そのまま朽ちていく場所でなく、希望が再生する場所だった。 まるで植物が、枯れてもまた、いつか落とした種から芽をだすような。 読了後は、登場人物の心に芽生えた希望のおかげで、なんだか心が暖かくなった。

Posted byブクログ

2011/09/25

本当は、明るくてほんわかした幸せな内容の本が読みたかったのだけど、 なぜか、これを選んで読んでしまった。 でも、ぐんぐん読んでしまったから、 内容はどうあれ、面白かったんだと思う。 (とはいっても、別にドロドロした内容じゃなく、暗~いわけでもないんだけど) 映画では主人公役を草な...

本当は、明るくてほんわかした幸せな内容の本が読みたかったのだけど、 なぜか、これを選んで読んでしまった。 でも、ぐんぐん読んでしまったから、 内容はどうあれ、面白かったんだと思う。 (とはいっても、別にドロドロした内容じゃなく、暗~いわけでもないんだけど) 映画では主人公役を草なぎくんがしたらしいけど、 うん、よく合ってる気がする。 個人的には、花屋のソーダのその後が気になる・・・。

Posted byブクログ

2011/09/24

無国籍的で、尚且つ年代不詳な雰囲気は、個人的に好きな世界観である。 そもそも、生きる目的など、明確に持って生きている人がどれほどいるかは疑問であるが、この作品はその生きる目的を失った人が再生していくストーリーなのであろう。 昨今、生きる目的など見つけるには困難な世の中であるが...

無国籍的で、尚且つ年代不詳な雰囲気は、個人的に好きな世界観である。 そもそも、生きる目的など、明確に持って生きている人がどれほどいるかは疑問であるが、この作品はその生きる目的を失った人が再生していくストーリーなのであろう。 昨今、生きる目的など見つけるには困難な世の中であるが、ほんの些細な事で、人は生きて行くことができるのであろうと思わされた。 好みの分かれるところであろうが、私は高評価を与えたい。

Posted byブクログ

2009/12/15

最果ての街は、きっと希望の街ではない。 だけど、この話はとても優しく感じる。 映画も好きなのだけれど、この本も好きです。 少しだけ、救われる気がする。 「強いって何だろう?」

Posted byブクログ

2009/11/30

映画は見ていないけれど、街の様子やタップの音が聞こえそうなくらいクリアな文章だった。 本屋で何気なく手に取って、家でじっくり読んだ後、じんわりしながらふ、と作者名を見たら大好きなアーティストの作詞家の方が書いていた本だった、なんて素敵な偶然を運んでくれた本でもあります。

Posted byブクログ

2009/10/04

 先に映画を観て、それから友だちに借りて読みたした。話が考えすぎてて ちょっと遠くなってしまいそう。でも、この世界観は好き。

Posted byブクログ

2009/10/04

映画を見たあとで、本を買いました。自分自身、ちょっとつらいときに、見た映画だったので『ビーナス』の人生についての重みある言葉が心にしみました。なんとなくでなく、しっかりと心にとめておきたいと思って再度本で読んだわけです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ビーナスの背中を見せてくれ 最果ての待ちにあるホテルビーナス。おかまのオーナー・ビーナス。最愛の恋人を失い、生きてても死んでてもいいカン。自称殺し屋のボウイ。いつか自分の花屋を持ちたいソーダ。闇医者でアル中のドクターにワイフ。寡黙なガイと心を閉ざした少女・サイ。 ホテルビーナスの...

ビーナスの背中を見せてくれ 最果ての待ちにあるホテルビーナス。おかまのオーナー・ビーナス。最愛の恋人を失い、生きてても死んでてもいいカン。自称殺し屋のボウイ。いつか自分の花屋を持ちたいソーダ。闇医者でアル中のドクターにワイフ。寡黙なガイと心を閉ざした少女・サイ。 ホテルビーナスの住人が贈る、孤独・悲しみ・勇気・愛・希望の物語。 宝箱に入れておきたい1冊。

Posted byブクログ