1,800円以上の注文で送料無料

とうちゃんはかんばんや の商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/03/30

図書館本。長女選定本。あまり知らない世界であるカンバン屋の話。こういうところに目がいく長女が大好きだー!

Posted byブクログ

2016/05/07

かんばん屋と普段はあまり馴染みがないけど、お店には必要なお仕事。 とうちゃんの仕事が伝わる一冊。 自分も自身の仕事、説明出来るかな?

Posted byブクログ

2012/07/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

商店街の小さな看板屋。父の仕事を誇りに思い、憧れる息子。 人間味にあふれていて温かい家族の様子、版画のレトロな雰囲気がいい感じです。 (読んだ時期:5歳9ヶ月)

Posted byブクログ

2012/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぼくは父ちゃんみたいな看板屋になりたい。 父の背中を見て、しっかりと目標を持つ子どものすがた。

Posted byブクログ

2009/10/04

版画のイラストがとっても味のある、昭和の時代を連想させるような絵本です。かんばんやのお父さんを、とても尊敬する男の子のようすが、今では見られなくなった、父子関係を考えさせてくれます。

Posted byブクログ

2009/10/04

この絵本は図書館で借りたのをきっかけに息子が大好きになってしまったので、去年おじいちゃんおばあちゃんからのクリスマスプレゼントとして買ってもらいました。野村たかあきさんの木版画がとても印象的で、優しい表情の人間が描かれています。看板屋さんの男の子の目線で話が進んでいて、夫婦仲が良...

この絵本は図書館で借りたのをきっかけに息子が大好きになってしまったので、去年おじいちゃんおばあちゃんからのクリスマスプレゼントとして買ってもらいました。野村たかあきさんの木版画がとても印象的で、優しい表情の人間が描かれています。看板屋さんの男の子の目線で話が進んでいて、夫婦仲が良く少し頑固なお父さんの仕事振りにあこがれているのが伝わってきます。働くことの学びにもなります。

Posted byブクログ