1,800円以上の注文で送料無料

ぼくらはみんな、ここにいる の商品レビュー

4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/02/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

30人の光が丘中学校吹奏楽部が、合宿先の九州の小島で江戸時代にタイムスリップしてしまう物語。 現代から島原の乱直前の江戸時代に飛ばされた少年少女たちは、過酷な現実に立ち向かっていくく。 面白かった。都合が良すぎる面もあるが一人だけ生還できるという話も楽しい。大石作品にしては珍しい感じ。

Posted byブクログ

2009/10/04

いつもなら軍事物ばかり書く大石英司先生が書く、非軍事物小説三部作の第二弾。 中学校吹奏楽部の合宿で来た島が、島ごと江戸時代に タイムスリップしてしまうというもの。 音楽的事はわからないが、大石先生の原体験が書かせた面もあるのでは。 まあ、普通に中学生あたりに読ませても問...

いつもなら軍事物ばかり書く大石英司先生が書く、非軍事物小説三部作の第二弾。 中学校吹奏楽部の合宿で来た島が、島ごと江戸時代に タイムスリップしてしまうというもの。 音楽的事はわからないが、大石先生の原体験が書かせた面もあるのでは。 まあ、普通に中学生あたりに読ませても問題の無い本ですね。 素直にお勧めします。 あと文庫本も出ています。

Posted byブクログ

2009/10/04

吹奏楽部の合宿で長崎県の神主島へやってきた光が丘中学の生徒たちが、突然見舞われた信じられないできごとに戸惑いながらも順応し、必死で生きていく姿を描く 彼等の奮闘がまさに怒涛!大人たちの知恵や力を借りながら成長していく姿は手に汗握りました。でもやっぱり帰りたいやろうなあ〜 ダイジ...

吹奏楽部の合宿で長崎県の神主島へやってきた光が丘中学の生徒たちが、突然見舞われた信じられないできごとに戸惑いながらも順応し、必死で生きていく姿を描く 彼等の奮闘がまさに怒涛!大人たちの知恵や力を借りながら成長していく姿は手に汗握りました。でもやっぱり帰りたいやろうなあ〜 ダイジェスト式で紹介された出来事や、帰ってきた親子のその後、そして遺された家族の話をもっと知りたいな。いや、語らぬが華か・・・

Posted byブクログ

2009/10/04

SF小説、いったい誰の視点だったんだろう。 江戸時代にタイムスリップ。ディスプレイの蛍光灯って10年も持たんのね。 15少年漂流記を少し思い出した。というか設備そろいすぎ、知識のある大人多すぎ。 三十人の限られた中からカップル探せって、なんだかなぁー タイムスリップものはどうし...

SF小説、いったい誰の視点だったんだろう。 江戸時代にタイムスリップ。ディスプレイの蛍光灯って10年も持たんのね。 15少年漂流記を少し思い出した。というか設備そろいすぎ、知識のある大人多すぎ。 三十人の限られた中からカップル探せって、なんだかなぁー タイムスリップものはどうしてもループという概念がまつわりついて、いつも違和感を感じる。 でも限られたソースをいかに生かすか、サバイバルの醍醐味を感じた。

Posted byブクログ

2009/10/07

「神はサイコロを振らない」の作者。 中学校の吹奏楽部の夏合宿が無人島で行われ・・・。 面白い!でも頁があと少しになっても「これで終われるの?」とハラハラ。 後日談が読みたいぞ!! 〔図書館・初読・3/5読了〕

Posted byブクログ

2009/10/07

光が丘中学校吹奏楽部の合宿先には秘密があった。眩しい海、広がる空、無人島で流れ続ける音楽……少年たちを待っていた壮大な運命とは?『神はサイコロを振らない』の大石英司、感動の書き下ろし最新作!

Posted byブクログ

2009/10/04

最初はとっつきにくい本です。 でも、読み進めるうちに引き込まれていって、ちゃんと情景も見えてきますよ。

Posted byブクログ

2009/10/04

ブラスバンド部の中学生の合宿の話…と思いきや、合宿中にタイムスリップしてしまった中学生を描いたSFファンタジー。 タイムスリップした時代で、生きていくための様々な工夫や葛藤がナカナカ面白かったとは思う。ただ、タイムスリップした直後の中学生の様子や心情にものすごい違和感を感じてしま...

ブラスバンド部の中学生の合宿の話…と思いきや、合宿中にタイムスリップしてしまった中学生を描いたSFファンタジー。 タイムスリップした時代で、生きていくための様々な工夫や葛藤がナカナカ面白かったとは思う。ただ、タイムスリップした直後の中学生の様子や心情にものすごい違和感を感じてしまった。タイムスリップをすぐに受け入れる中学生ってあまりにもリアリティが薄すぎる。そこで躓いてしまったために、あまり楽しめませんでした。

Posted byブクログ

2009/10/04

光が丘中学吹奏楽部の部員30人が九州の孤島へ合宿にでかけるが、 その島ごと島原の乱直前の江戸時代にタイムスリップしてしまう。 こないだTV化された『神はサイコロを振らない』の作者。 本はまだ読んだことないけど、なんとなく似た感じをうけた。 各章が曲名で構成されているので、もっと...

光が丘中学吹奏楽部の部員30人が九州の孤島へ合宿にでかけるが、 その島ごと島原の乱直前の江戸時代にタイムスリップしてしまう。 こないだTV化された『神はサイコロを振らない』の作者。 本はまだ読んだことないけど、なんとなく似た感じをうけた。 各章が曲名で構成されているので、もっと音楽色の強いものかと 思ったが、ただの吹奏楽部っという止まりで残念。 ただ400年前にタイムスリップするので、携帯はもちろん、その他 使えないものがでてくる。 そこで、「音楽がよりどころ」という風にさせたかったのか… 設定は面白い。ただオチがいまいちだなぁと思うのは私だけか。

Posted byブクログ

2009/10/04

大石英司氏の1年ぶりのハードカバー。普通によい話です。大石氏の一般的な作品(架空戦記物)を想像して読み始めると、期待を削がれますが。氏の最近の傾向か、後半はちょっと端折り気味かな…?とも思えます。

Posted byブクログ