ライト・グッドバイ の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
馴染みの退職刑事種谷からの突然の連絡。 呼び出しの応じた“俺”を待っていたのは「殺人容疑者と親友になれ」という頼みだった。 未解決のままの女子高生行方不明事件の証拠を見つけるため、容疑の濃厚な男の家に上がるまでになれ、ということらしい。 “俺”は、バーでの偶然の出会いを装い、男に近づくことを企む。そしてそれは生涯最低の冬の幕開けでもあった。 (アマゾンより引用) 何かこの犯人の男は気持ち悪いけど、なんか…最後は…
Posted by
2015.2.17-14 ススキの探偵シリーズ8作 女子高校生の行方不明の容疑者を張るが、捻りがなく少々単純な事件解決。
Posted by
檜垣とその母親がめちゃくちゃ気持ち悪かった( ・´ω・`) 実際にこういう親子いたらドン引きするわ( ・´ω・`) 子離れできない母親とマザコン息子は最悪の気持ち悪さかも。ドラマの冬彦さんより気持ち悪い( ・´ω・`) ストーリー展開としては嫌いではないのだけど気持ち悪すぎる。。...
檜垣とその母親がめちゃくちゃ気持ち悪かった( ・´ω・`) 実際にこういう親子いたらドン引きするわ( ・´ω・`) 子離れできない母親とマザコン息子は最悪の気持ち悪さかも。ドラマの冬彦さんより気持ち悪い( ・´ω・`) ストーリー展開としては嫌いではないのだけど気持ち悪すぎる。。。 消えた少年より気持ち悪い…。 次の長編は気持ち悪くないといいんだけど(^=^;
Posted by
何冊か読んだススキノ探偵シリーズの中で、一番シンプルかも。。。 事件が一本だったから(^^;) <俺>の仕事内容も少し書いてあったし、登場人物の事も比較的細かく書いてあったし、シリーズを発売順に読んでいないから、人物像が分かるっていうのが楽しかった! 「華」さんて、あの華さんだよ...
何冊か読んだススキノ探偵シリーズの中で、一番シンプルかも。。。 事件が一本だったから(^^;) <俺>の仕事内容も少し書いてあったし、登場人物の事も比較的細かく書いてあったし、シリーズを発売順に読んでいないから、人物像が分かるっていうのが楽しかった! 「華」さんて、あの華さんだよね(^^)? 以下、本のウラに書いてあった。 馴染みの退職刑事種谷からの突然の連絡。 呼び出しに応じた俺を待っていたのは「殺人容疑者と親友になれ」という頼みだった。 未解決のままの女子高生行方不明事件の証拠を見つけるため、容疑の濃厚な男の家に上がるまでになれ、ということらしい。 俺はバーでの偶然の出会いを装い、男に近づくことを企む。 そしてそれは生涯最低の冬の幕開けでもあった。
Posted by
ススキノ探偵シリーズ。 女子高生失踪事件の捜査を手伝うことになった便利屋の「俺」。容疑者の男に接近する「俺」だが、この容疑者の男と家族がとんでもなかった…。 非常に読みやすくページは進んだが、容疑者の男のセリフやメールの文面が気持ち悪くイラっとさせられ、作品中の「俺」のイラつきと...
ススキノ探偵シリーズ。 女子高生失踪事件の捜査を手伝うことになった便利屋の「俺」。容疑者の男に接近する「俺」だが、この容疑者の男と家族がとんでもなかった…。 非常に読みやすくページは進んだが、容疑者の男のセリフやメールの文面が気持ち悪くイラっとさせられ、作品中の「俺」のイラつきとリンクしてきた。ある意味感情移入して読める作品。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
まぁ、救いのない話だ。このようなモンスター・ファミリーとでも言えばいいのか、特にこの気持ち悪い男の会話表現が、異様に説得力があって上手かった。いかにもな話で「俺」がイヤになっているからか、他の作品よりもやや短い。高田とつるむ時間がどんどん少なくなって寂しい。
Posted by
嫌われ役の人物の特徴の捉え方が上手い。 ただ、そこに怖いもの見たさで引き込ませる才能と言うか、 相変わらず東さんの文章は面白い。 檜垣に多くの否定的な意見がよせられるが個人的には『消えた少年』にて登場した姉弟の方が無理だったな。こわかった。
Posted by
犯人のメールがとにかく気持ち悪かった。リアルっすね。 ところでこのシリーズには素敵なフレーズが多い。 「俺」が好きなんやな、ワタシ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「探偵はBARにいる」を映画で観てからの読書。 ススキノ探偵シリーズとして何冊か出版されているうちの1冊。 酒、映画、文学、芸術、黒電話。 猥雑な夜の街、ススキノ。 ハードボイルド。 となると文体は皆も承知のあんな感じ。 まともな登場人物たちが、気持ち悪がるように 読者もまた、作中の犯人たちに嫌悪感をいだく。 それなら、犯人たちが捕まればスッキリするかと言うと そうでもない。 少々切なく、モヤモヤして終わる。 シリーズを読みたくなるほどの魅力が探偵にはなかったのが残念。 ( ・_ゝ・)<最低の道警、最悪の犯人、平均点の探偵
Posted by
このシリーズの主人公が好きなので、とりあえず★4。今回は主人公が我慢する場面が多くて、読んでいてイライラ。。。 犯人設定も安易に感じてしまった。
Posted by
- 1