1,800円以上の注文で送料無料

2時間でわかる 図解 個人情報保護法早わかり の商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/09/18

タイトルまんまの個人情報保護法お解説の本。 個人情報保護法が施行される前に書かれたものらしく、導入にあたって的な部分も書かれている。概要は非常にわかりやすいし、最初に読むにはいい本だと思う。ただ、二時間ではなかなか難しいのでは?仕事の勉強のために購入。 新宿紀伊国屋本店で購入...

タイトルまんまの個人情報保護法お解説の本。 個人情報保護法が施行される前に書かれたものらしく、導入にあたって的な部分も書かれている。概要は非常にわかりやすいし、最初に読むにはいい本だと思う。ただ、二時間ではなかなか難しいのでは?仕事の勉強のために購入。 新宿紀伊国屋本店で購入。

Posted byブクログ

2011/11/12

個人情報保護法の関係では読みやすい本だった。個人情報保護法は6章だそうだが、具体的な事例を挙げての説明でわかりやすかった。 第1章 個人情報保護法のポイントは何か? 目的や重要性、個人情報とは識別で考えることであること、①個人情報、②個人情報データベース等、③個人データ、④保...

個人情報保護法の関係では読みやすい本だった。個人情報保護法は6章だそうだが、具体的な事例を挙げての説明でわかりやすかった。 第1章 個人情報保護法のポイントは何か? 目的や重要性、個人情報とは識別で考えることであること、①個人情報、②個人情報データベース等、③個人データ、④保有個人データ の違いなども説明してる。 第2章 個人情報の収集・利用について気をつけること 個人情報取得の際に気をつけるべきことを、ケーススタディをもってわかりやすく解説している。 第3章 個人情報の管理について気をつけること 正確かつ最新の内容にすること、管理の問題、苦情処理、開示の問題について解説している。 第4章 個人情報保護法のもと企業は何をすべきか リスク管理をする上で、どのようなポイントであるかを解説している。 企業向けではあるが、企業にとっての個人情報をどのように理解して、どのように運用するべきかの基本と対策がわかるので、なじみのない関係者には必読であると思う。

Posted byブクログ