1,800円以上の注文で送料無料

猛スピードで母は の商品レビュー

3.7

169件のお客様レビュー

  1. 5つ

    27

  2. 4つ

    61

  3. 3つ

    55

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2作品とも子供の視点…

2作品とも子供の視点という共通した設定となっており、違和感なく共存する作品集となっている。「サイドカーに犬」では洋子さん、「猛スピードで母は」では母親と同じ感性を持つ女性像がキラキラと輝いている。決して幸せな境遇にいるわけではないが、愚痴をこぼすことなく淡々と暮している。しかし、...

2作品とも子供の視点という共通した設定となっており、違和感なく共存する作品集となっている。「サイドカーに犬」では洋子さん、「猛スピードで母は」では母親と同じ感性を持つ女性像がキラキラと輝いている。決して幸せな境遇にいるわけではないが、愚痴をこぼすことなく淡々と暮している。しかし、時として悲しみをこぼれてしまうシーンが挿入されハッとさせられる。こうした場面が映画的でその光景が鮮明に浮んでくる。

文庫OFF

タイトルに引かれて買…

タイトルに引かれて買いましたが、内容的にはあまりぴんと来なかった。文体は好きです。

文庫OFF

子供の目線で大人を描…

子供の目線で大人を描いた芥川賞と文學界新人賞の豪華二本立て。すごく読みやすい文章でさわやかです。

文庫OFF

自分が体験していない…

自分が体験していないのになんだか追体験している錯覚にとらわれるほどの表現力であっという間に読んでしまいました。話自体はとてつもない事件やドラマがあるわけではないけど、何となくノスタルジックな気持ちにさせられました。作者の描く日常観のようなものが良いと思います。

文庫OFF

題名のとおり。小気味…

題名のとおり。小気味宵ストーリーの展開。場面が目に浮かぶような文章が好きになりました。

文庫OFF

芥川賞受賞作。「猛ス…

芥川賞受賞作。「猛スピードで母は」「サイドカーに犬」の2編収録。どちらもあまり好きではなかった。サイドカーに犬の方は「犬」がついてるけど、全然犬は関係ない。読めばきっと麦チョコが食べたくなるハズ。

文庫OFF

芥川賞受賞作品 とか…

芥川賞受賞作品 とかいうオビについ、手に取った作品。 「サイドカーに犬」と「猛スピードで母は」 の2作品がおさめられている。 小学生のとき、自分は親をみて何を思ったかな。 なにもわかってなくて こまかいことなんて思い出せないけど なにも劇的なドラマとかもなかったけど この2作品の...

芥川賞受賞作品 とかいうオビについ、手に取った作品。 「サイドカーに犬」と「猛スピードで母は」 の2作品がおさめられている。 小学生のとき、自分は親をみて何を思ったかな。 なにもわかってなくて こまかいことなんて思い出せないけど なにも劇的なドラマとかもなかったけど この2作品の「親」は、 「親として品行方正なタイプ」ではないけど いっしょうけんめいだな。なんて おもったりして。 ああ、

文庫OFF

淡々としたなんてこと…

淡々としたなんてことのない話ですが、それでいて、ちょっぴりほろ苦いさわやかな余韻の残る2つのショートストーリー。人と人とのつながりの微妙な感覚をじつに丁寧に描いた良い作品です。

文庫OFF

2024/04/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

⚫︎感想 離婚しそうな、またはシングルの親を持つ設定の2篇。どちらもタイトルにインパクトがあり、同じく大人との距離と自立がテーマだと思った。 「サイドカーに犬」母の家出後、洋子さんという父の愛人と暮らすことになる。母とは全く違うタイプで自由な女性。「猛スピードで母は」は彼氏はできるが長続きせず、そんな母を見ながら育つ少年。 どちらも、スカッとしたカッコいい女性像でありながら、100%そういうわけでもない一面を見て、少年少女は彼らの生活を通しながら、少しずつ少しずつ精神的に大人になる。母に大きな出来事が起こっても、冷静な自分を発見し、驚くという場面が二作ともあった。そこがまた、現実味がある気がした。なんにせよ、日常は否応なしに続いていくから。 ⚫︎あらすじ(本概要より転載) 「私、結婚するかもしれないから」「すごいね」。小6の慎は、結婚をほのめかす母をクールに見つめ、母の恋人らしき男ともうまくやっていく。現実に立ち向う母を子どもの皮膚感覚であざやかに描いた芥川賞受賞作に加え、大胆でかっこいい父の愛人・洋子さんと小4の薫の奇妙な夏の日々を爽やかに綴った文學界新人賞受賞作「サイドカーに犬」を収録。子どもの視点がうつしだすあっけらかんとした現実に、読み手までも小学生の日々に引き戻される傑作短篇2篇。

Posted byブクログ

2024/03/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

芥川賞受賞の表題作+文學界新人賞受賞のサイドカーに犬 の2作品が収録されている。 いずれの作品も、主人公の目線で、自由で強くてでもちょっと悲しい女性が丁寧に描かれて、なんとなくブルーな世界に落ちていく感じ。

Posted byブクログ